スポンサードリンク

X(Twitter)ブロック機能廃止の真相は?規約違反になる?

SNSアプリ「X(旧Twitter)」にて、2023年8月18日に「ブロック機能が廃止される」という情報が出ました。
イーロン・マスク氏がポスト(ツイート)しており、DM以外のブロック機能を消すと発表したのです。

しかし、はブロック機能廃止には様々な問題が発生する可能性があります。
利用者側のもんだいはもちろんですが、そもそもApp StoreやGoogle Playの規約違反になる可能性も出てきました。

もしもXのブロック機能が廃止された場合、どのようなことが起こるのか?
アプリで利用できなくなる可能性はあるのかなど、ブロック機能廃止について色々と考察してみたいと思います。

スポンサードリンク

X(Twitter)ブロック機能廃止説が浮上

お騒がせSNSとなってしまった「X(旧Twitter)」で、また新たな問題が勃発。
今度は「ブロック機能を廃止する」という情報が出たのです。

ソースは、イーロン・マスク氏のポスト(ツイート)。
「ブロックする理由を述べてください」というポストのあとに「DM以外のブロックは「機能」として削除される予定です」と追加したのです。

これにより、Xからブロック機能が消えると騒然。
一時期「ブロック機能廃止」がトレンド入りすることに・・・。
その後も、1秒間で何件も呟かれるほど注目されている話題となっています。

X(Twitter)ブロック機能廃止の理由は?

Twitterの頃からあった機能の1つであるブロック機能。
関わりたくないユーザーをブロックすることで、遮断することができました。

ここ最近は、変なアカウントが大量発生しており、迷惑DMなどもたくさん届きます。
いろんな情報が見れる反面、アングラな世界でもあるXを少しでも快適に使うにはブロック機能は欠かせません。

なぜ、ブロック機能を廃止するのか?

イーロン・マスク氏の考えとしては、ブロック機能は不要であるようです。
「世の中には悪いこともありますが、良いこともたくさんあることを忘れないでください」という意味深なポストがありましたが、要はブロックすることで良いことも遮断してしまうのをやめよう、という意図があるのかもしれません。

そもそも、「良いこと」でブロック機能を使うことはほとんどないはずですので、廃止することでデメリットしか生まれないような気もしますよね・・・。

X(Twitter)ブロック機能廃止で困ることは?

もしもXのブロック機能が廃止となった場合。
私たち利用者が困ることは何なのか?を考えてみました。

鍵アカにしなければいけなくなる可能性がある

私たちがブロック機能を利用する大きな理由としては、「この人とは関わりたくない」「しつこくされて怖い」といった点だと考えています。

ブロックしてしまえば、その相手はポストを見ることもできませんしDMを送ることもできません。
一切こちらに関われなくなってしまうんです。

現時点で「DMのブロック機能は残す」意志はあるようですが、ポストを見られるのも嫌ですよね。
1ミリたりとも関わりたくないわけですから、相手に見られたくないと思うのは当然です。

これに関しては、「鍵アカにすれば解決」してしまうという考えがあるのかもしれません。
しかし、鍵アカにしてしまえば「フォロワー」しか見られないわけです。

ブロック機能は特定のユーザーとの関わりを絶ちたいだけであって、他のユーザーにも見えなくなってしまうのは違いますよね・・・。
鍵アカにすればいいという話ではないと考えています。

見たくないユーザーも目に入ってしまう可能性がある

ブロック機能は、関わりたくないユーザーを遮断するための手段です。
ブロックすることで相手は私のポストを見られなくなりますし、フォローもDMもできません。

何より、ブロックリストで名前は見えるといえど、そのユーザーのポストなども目に入らなくなります。
しかし、ブロック機能が廃止されれば、何かの拍子で目に入る可能性があります。
見たくもないポストが流れてくるなんてこともあるかもしれません。

これに関しては、「ミュート機能を使えば解決する」という考えがあるようです。
ブロックまではしないけど、ポストは見たくないというユーザーに対し「ミュート」を使うことができるのですが、ミュート機能の廃止は考えていない模様。

つまり、見たくない人がいるのであればミュートしてね!ということなのかもしれません。

X(Twitter)ブロック機能廃止は規約違反になる可能性あり

Xのブロック機能廃止が話題になっていますが、アプリ版においては、規約違反になる可能性があることがわかりました。

というのも、App Store及びGoogle Playの規約には「ブロック機能は入れる必要がある」と記載があるのです。

もしもブロック機能を廃止した場合、App StoreやGoogle Playの規約違反になります。
そうなると、ストアでアプリを提供することはできなくなってしまうんですね。

ただし、「DM以外のブロック機能を廃止」といっているように、ブロック機能自体を完全に廃止するわけではなさそうです。
「DMのブロックは使える」となると、一応は規約違反を逃れる可能性もあるかもしれません。

X(Twitter)ブロック機能廃止の真相は?

Xのブロック機能廃止について、時期がいつになるのかという発表はありません。
そもそも、App StoreやGoogle Playの「ブロック機能必須」の規約をどのように突破するかで大きく変わってくるかと思います。

DMのブロック機能だけを残せば、規約違反にはならないのか?
規約違反になった場合は、アプリ版を廃止してブラウザ版だけの利用にするのか?も気になるところですよね。

スマホでの利用ユーザーが圧倒的に多い中、アプリ版を使えなくするのは考えにくいです。
また、利用規約も知っているはずですので、何かしらの対策を取ってくるかもしれません。

結局のところ、本当にブロック機能を廃止するかはまだわからない状況です。
あくまで「予定」であり、未定なのです。

ブロック機能廃止には賛否両論の意見が集まっています。
ユーザーの声をどのように聞いてくれるかで、今後のXの利用者数も変わってきそうですね。

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ