スポンサードリンク

【スプラ3】バイトチームコンテストの結果の確認方法・場所、報酬のもらい方

Nintendo Switchの大人気ゲームであるスプラトゥーン3。
2023年4月15日に初となる「バイトチームコンテスト」が開催されました。

通常のサーモンランとは異なるバイトチームコンテスト。
ステッカーやバッジの報酬だけでなく、TOP3や真ん中賞はTwitterで表彰されるなど特別感が満載!

そんなバイトチームコンテストの結果を見たいのに場所がわからない・・・という方もいるのではないでしょうか。
参加したのに報酬がもらえない!という方もいるかもしれません。

本記事では、スプラトゥーン3のバイトチームコンテストの結果の確認方法・場所、報酬のもらい方をまとめています。

スポンサードリンク

スプラ3の新たなイベント「バイトチームコンテスト」

インクを塗って陣地を取り合う大人気TPSゲームであるスプラトゥーン3。
スプラ3になってからは、フェスだけでなく、ビッグラン、バイトチームコンテストなどのイベントが増えました。

バイトチームコンテストは、クマサン商会で開催される特別なイベント。
通常のサーモンランとは異なり、WAVE5まであること、納品数によって次のWAVEの難易度が変わること。
全WAVEを通して同じ武器を使用し続けること、全てのWAVEで発生するものが固定であるという、いつもとは違うサーモンランを楽しめます。

また、バイトチームコンテストでは上位○%に入ると、それに応じた報酬がもらえます。
さらに、TOP3はTwitterで表彰されるということもあり、スプラ3ファンならぜひ参加したいところ。

このシステムは、スプラ2の月1リーグマッチと似ていますね。

バイトチームコンテストの報酬

スプラ3のバイトチームコンテストには、各種報酬が用意されています。


バイトチームコンテストで上位5%に入った

バイトチームコンテストで上位20%に入った

バイトチームコンテストで上位50%に入った

ネームプレートに貼れるステッカー、ロッカーに貼れるステッカー各1種ずつです。
もし、上位5%に入っていた場合は、ブロンズ、シルバーもあわせてもらえます。

バイトチームコンテストの結果の確認方法・場所

スプラ3のバイトチームコンテストに参加したのに、ニュースで結果が流れない!見れない!と困っている方も多いのではないでしょうか。
フェスやビッグランはバンカラジオで流れるのですが、バイトチームコンテストはバンカラジオでは流れません・・・。

では、どこで確認するのか?
サーモンランをプレイするための「クマサン商会」の中にある「掲示板」で確認する必要があります。

クマサン商会の中に入り、木彫りの置物の左横を確認してください。
掲示板が設置されており「!マーク」がついていますので、クリックすると見ることができます。

自分たちがどのあたりなのか、どの成績が反映されているのかを確認できます。

バイトチームコンテストの報酬のもらい方

スプラ3のバイトチームコンテストに参加したのに、報酬がもらえない!という方もいるかもしれません。

報酬をもらうには、クマサン商会の掲示板で結果を確認しないといけないです。
結果を確認後、バッジやステッカーが配布されます。

現時点では第1回しか開催されていませんが、第2回目以降について注意点があります。
バッジやステッカーは毎回もらえるわけではなく、例えば1回目で上位5%のステッカーをもらっていれば、以降はもらうことができません。
デザインなどが変わった場合にはもらえます。

このあたりは、実際に2回目が開催されないとわからないところなので、分かり次第更新します。

バイトチームコンテストの歴代開催期間

スプラ3にて、第1回目~最新までのバイトチームコンテストの歴代開催期間を以下にまとめておきます。

・第1回目:2023年4月15日9:00~4月17日8:59

あくまで予想ですが、バイトチームコンテストに関しては月1の頻度で開催されるかもしれません。
スプラ2の月1リーグマッチのようなポジションになると考えています。

つまり、次回は2023年5月のどこかで開催されるのではないでしょうか。

バイトチームコンテストの歴代ボーダー

スプラ3にて、第1回目~最新までのバイトチームコンテストの歴代ボーダーを以下にまとめておきます。

■第1回目:2023年4月15日9:00~4月17日8:59
・上位5%:203個以上
・上位20%:169個以上
・上位50%:123個以上

WAVEで出現するものが固定されているため、戦略を練って攻略することで納品数が上がります。
そのため、バイトチームコンテストの上位5%のボーダーはなかなか高く、難しいところ・・・。

武器編成、ステージ、WAVEの内容にもよりますが、第2回目はさらにボーダーが上がるかもしれません。
その都度、武器やステージ、出現するものを理解して戦略を練り、上位を目指していきましょう。

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ