FGO新聞広告一覧まとめ!スケジュール、バックナンバー購入先も紹介
スマホアプリ「Fate/Grand Order」(フェイト・グランドオーダー)、通称FGOの5周年記念として、全47都道府県の新聞広告に各地域の有名なものや場所とキャラクターがコラボしたイラストが掲載されています。
2020年5月4日から始まり、第1弾は関東地方で全11紙に掲載されました。
キャラクターが全て違っており、想像以上のハイクオリティに絶賛の声があがっています。
FGOの新聞広告企画は、第1弾~第6弾まで行われるようですが、今後の配信スケジュール、キャラクターはどのようになっているのでしょうか?
どの新聞社がFGOの広告を出しているのでしょうか?
また、自分の住んでいる地域以外の新聞が欲しい場合は、転売ヤーから買うのではなくバックナンバーという方法があります。
本記事では、FGOの新聞広告に掲載されたキャラクター、画像一覧、バックナンバーの購入先をまとめています。
目次
FGO5周年記念で全47都道府県の新聞広告に

出典:https://twitter.com/
2015年7~8月からスマホアプリで配信されているFGO。
正式名称は、「Fate/Grand Order」(フェイト・グランドオーダー)となっており、スマホアプリのゲームランキングでも上位をキープし続けている人気アプリの1つです。
2020年で5周年を迎えるFGOは、2020年5月4日より全47都道府県の新聞広告に掲載されることが発表されました。
発売日までどのような広告になるのかなどの発表がなく、ただ新聞広告を出すということしかわかっていなかったんですね。
5月4日は関東地方の各新聞で広告が掲載されたのですが、これがかなりのハイクオリティ!!
一面デカデカとFGOのキャラクターが描かれているので、永久保存版といっても過言ではありません。
しかも、各地域の有名な場所や物と一緒に描かれているので、自分の住んでいる地域とFGOキャラクターがコラボするなんて胸アツです・・・。
FGO新聞広告の掲載予定スケジュール
FGOの新聞広告は、第1弾~第6弾と6日間にかけて掲載されます。
初日は5月4日だったのですが、今後の掲載予定スケジュールはどのようになっているのでしょうか?
新聞広告の掲載スケジュールは以下のようになっています。
| 第1弾:関東地方 2020年5月4日  | 全国紙:読売新聞 | 
|---|---|
| 東京都:東京新聞 | |
| 神奈川県:神奈川新聞 | |
| 千葉県:千葉日報 | |
| 埼玉県:埼玉新聞 | |
| 群馬県:上毛新聞 | |
| 栃木県:下野新聞 | |
| 茨城県:茨城新聞 | |
| 静岡県:静岡新聞 | |
| 山梨県:山梨日日新聞 | |
| 長野県:信濃毎日新聞 | |
| 第2弾:東海北陸地方 2020年5月25日  | 新潟県:新潟日報 | 
| 愛知県:中日新聞 | |
| 岐阜県:岐阜新聞 | |
| 福井県:福井新聞 | |
| 富山県:北日本新聞 | |
| 石川県:北國新聞 | |
| 第3弾:九州・沖縄地方 2020年6月3日  | 福岡県:西日本新聞 | 
| 佐賀県:佐賀新聞 | |
| 長崎県:長崎新聞 | |
| 熊本県:熊本日日新聞 | |
| 大分県:大分合同新聞 | |
| 宮崎県:宮崎日日新聞 | |
| 鹿児島県:南日本新聞 | |
| 沖縄県:沖縄タイムス、琉球新報 | |
| 第4弾:北海道・東北地方 2020年6月13日  | 北海道:北海道新聞 | 
| 青森県:東奥日報、デーリー東北 | |
| 秋田県:秋田魁新報 | |
| 岩手県:岩手日報 | |
| 山形県:山形新聞 | |
| 宮城県:河北新報 | |
| 福島県:福島民報 | |
| 第5弾:中国・四国地方 2020年7月6日  | 岡山県:山陽新聞 | 
| 広島県:中国新聞 | |
| 鳥取県:日本海新聞 | |
| 島根県:山陰中央新報 | |
| 山口県:山口新聞 | |
| 香川県:四国新聞 | |
| 徳島県:徳島新聞 | |
| 愛媛県:愛媛新聞 | |
| 高知県:高知新聞 | |
| 第6弾:関西地方 2020年7月20日  | 大阪府:朝日新聞、産経新聞※ | 
| 三重県:中日新聞 | |
| 京都府:京都新聞(京都府内版) | |
| 滋賀県:京都新聞(滋賀県民版) | |
| 奈良県:奈良新聞 | |
| 和歌山県:朝日新聞、産経新聞(和歌山県版) | |
| 兵庫県:神戸新聞 | 
連日で掲載されるかと思いましたが、第2弾は5月25日と期間をあけて掲載されました。
以降も2~3週間あけて掲載されています。
ちなみに、47都道府県を地方別で分けると、北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、沖縄の8区分が一般的です。
関東地方は7都県が対象になるのですが、中部地方の3県も含まれていました。
また、7月20日の産経新聞に関しては、滋賀県、京都府、奈良県、大阪府、兵庫県(一部地域)で購入することが可能です。
FGO新聞広告の地域別キャラクター一覧
FGOの新聞広告は、全47都道府県となっており、キャラクターもそれぞれ違っています。
さらに、キャラクターだけでなく、その地域の有名な場所や観光地などとコラボしているので見逃せません!!
自分の地域以外はどんなキャラクターが出ているのか?
どの場所とコラボしているのか?を、それぞれ以下でご紹介していきますね!
第1弾:関東地方のキャラクター(サーヴァント)
第1弾は、2020年5月4日に関東地方の全11紙で掲載されました。
各地域のキャラクターとコラボしている場所は以下のようになっています。
| 読売新聞 | マシュ・キリエライト 渋谷スクランブルスクエア屋上  | 
| 東京都 東京新聞  | アルトリア 渋谷スクランブルスクエア  | 
| 神奈川県 神奈川新聞  | ダヴィンチ 赤レンガ  | 
| 千葉県 千葉日報  | ゲオルギウス 農耕の滝  | 
| 埼玉県 埼玉新聞  | エレシュキガル 外郭放水路  | 
| 群馬県 上毛新聞  | ベディヴィエール 尾瀬  | 
| 栃木県 下野新聞  | 三蔵法師 華厳の滝  | 
| 茨城県 茨城新聞  | 加藤段蔵 水戸の偕楽園  | 
| 静岡県 静岡新聞  | 葛飾北斎 大淵笹場  | 
| 山梨県 山梨日日新聞  | バニヤン 富士山  | 
| 長野県 信濃毎日新聞  | キングプロテア 中央アルプス  | 
全ての画像を1枚にまとめている方がいたので、貼っておきますね!
特に人気なのは、群馬県のベティ。
尾瀬を歩く姿が美しすぎる・・・!!
自分の住んでいる場所とキャラクターがコラボしているって感極まりますね。
第2弾:東海北陸地方のキャラクター(サーヴァント)
第2弾は、2020年5月25日に東海北陸地方の全6紙で掲載されます。
各地域のキャラクターとコラボしている場所は、以下のようになっています。
| 新潟県 新潟日報  | 風魔小太郎 苗場スキー場  | 
| 愛知県 中日新聞  | 森長可 手筒花火  | 
| 岐阜県 岐阜新聞  | ホームズ 白川郷  | 
| 福井県 福井新聞  | 虞美人 東尋坊  | 
| 富山県 北日本新聞  | スカサハ=スカディ 雪の大谷  | 
| 石川県 北國新聞  | 紅閻魔 白米千枚田  | 
第2弾も画像をまとめてくださっている方がいましたので、貼っておきますね!
岐阜新聞は、信長が来るかと思ったのですが、まさかのホームズでした!
日本で6件目の世界遺産となった白川郷とのコラボは、ぜひとも手元にとって眺めたい一枚ですね!
第3弾:九州地方のキャラクター(サーヴァント)
第3弾は、2020年6月3日に九州・沖縄地方の全8紙で掲載されます。
各地域のキャラクターとコラボしている場所は、以下のようになっています。
| 福岡県 西日本新聞  | ヒロインX 中洲屋台街  | 
| 佐賀県 佐賀新聞  | イシュタル 嘉瀬川河川敷  | 
| 長崎県 長崎新聞  | マリー ハウステンボス  | 
| 熊本県 熊本日日新聞  | 天草四郎 阿蘇カルデラ  | 
| 大分県 大分合同新聞  | フランケンシュタイン 沈墮発電所跡  | 
| 宮崎県 宮崎日日新聞  | シグルド&ブリュンヒルデ 都井岬  | 
| 鹿児島県 南日本新聞  | ヘラクレス 屋久島  | 
| 沖縄県 沖縄タイムス 琉球新報  | マルタ 石垣島  | 
第3弾も画像をまとめてくださっている方がいましたので、貼っておきますね!
シグルドとブリュンヒルデがあつすぎる・・・!!
ハウステンボスは一度は行ってみたい場所なのですが、コラボもめちゃくちゃいい感じですね!!
第4弾:北海道・東北地方のキャラクター(サーヴァント)
第4弾は、2020年6月13日に北海道・東北地方の全7紙で掲載されます。
各地域のキャラクターとコラボしている場所は、以下のようになっています。
| 北海道 北海道新聞  | マーリン 富良野  | 
| 青森県 東奥日報 デーリー東北  | アビゲイル・ウィリアムズ 十和田湖  | 
| 秋田県 秋田魁新報  | ジャック・ザ・リッパー 男鹿のナマハゲ  | 
| 岩手県 岩手日報  | 牛若丸&武蔵坊弁慶 わんこそば  | 
| 山形県 山形新聞  | アナスタシア 蔵王樹氷  | 
| 宮城県 河北新報  | 少納言 松島  | 
| 福島県 福島民報  | 燕青 霧幻峡  | 
第4弾も画像をまとめてくださっている方がいましたので、ご紹介します。
弁慶の顔に思わず笑ってしまいました・・・w
ちなみに岩手のわんこそばは「そば処 東家」だと思います!
第5弾:中国・四国地方のキャラクター(サーヴァント)
第5弾は、2020年7月6日に中国・四国地方の全9紙で掲載されます。
各地域のキャラクターとコラボしている場所は、以下のようになっています。
| 岡山県 山陽新聞  | 紫式部 倉敷美観地区  | 
| 広島県 中国新聞  | 蘭陵王 紅葉谷公園  | 
| 鳥取県 日本海新聞  | ニトクリス 鳥取砂丘  | 
| 島根県 山陰中央新報  | クーフーリン 通天橋  | 
| 山口県 山口新聞  | 佐々木小次郎 巌流島  | 
| 香川県 四国新聞  | 宮本武蔵 道の駅 小豆島オリーブ公園  | 
| 徳島県 徳島新聞  | アタランテ 剣山  | 
| 愛媛県 愛媛新聞  | ジャガーマン 道後温泉本館  | 
| 高知県 高知新聞  | 岡田以蔵 桂浜  | 
第5弾も画像をまとめてくださっている方がいましたので、ご紹介します。
桂浜は、階段を登ったところに龍馬像があるあたりですかね!
早々に完売してしまうほどの人気ぶりです。
第6弾:関西地方のキャラクター(サーヴァント)
第6弾は、2020年7月20日に関西地方の全7紙(9紙)で掲載されます。
各地域のキャラクターとコラボしている場所は、以下のようになっています。
| 大阪府 朝日新聞 産経新聞  | カルナ&アルジュナ 通天閣  | 
| 三重県 中日新聞  | メドゥーサ(アナ) 熊野古道  | 
| 京都府 京都新聞(京都府内版)  | 酒呑童子 小径  | 
| 滋賀県 京都新聞(滋賀県民版)  | 鈴鹿御前 満月寺浮御堂  | 
| 奈良県 奈良新聞  | 柳生但馬守宗矩 長谷寺本堂  | 
| 和歌山県 朝日新聞 産経新聞(和歌山県版)  | 清姫 道成寺  | 
| 兵庫県 神戸新聞  | 刑部姫 白鷺城  | 
第5弾も画像をまとめてくださっている方がいましたので、ご紹介します。
京都に関しては、二寧坂で見えているのは八坂の塔のような気もします。
しかし、新聞にはkyoto/小径と書かれているため、小径と記載しました。
もしも間違っていたらごめんなさい。
FGO新聞広告のバックナンバー購入先一覧
FGO新聞広告は、第1弾の初日から既にメルカリなどで転売ヤーが出品しているという状況になっています。
当然ながら定価以上になっていますし、転売ヤーからの購入はおすすめできません。
・・・とはいっても、今回のFGO新聞広告はクオリティが高いので、自分の住んでいる地域以外のものもほしいですよね!
そんな時に使いたいのが、バックナンバー取り寄せです。
それぞれの新聞社では、過去にさかのぼってバックナンバーを取り寄せることができるので、FGO新聞広告も各新聞社に連絡をすれば入手することができます。
ただし、売り切れの場合は用意ができないところもあるのでご注意下さい。
1つ1つ調べるのは大変なので、FGO新聞広告を掲載している新聞社の名前とリンクを貼っておきます。
基本的には電話での問い合わせ→取り寄せになりますので、電話番号も掲載しておきますね。
第1弾:関東地方のバックナンバー入手方法・購入先
2020年5月4日は、全11誌で掲載されました。
うち、1誌は全国紙なのでコンビニなどでも入手できますが、地方紙は各新聞社へ問い合わせる必要があります。
それぞれの地域の新聞社名、問い合わせ先、電話番号は以下のようになっています。
※関東地方は静岡新聞以外は原則電話での問い合わせでバックナンバー取り寄せが可能です。
| 読売新聞 | 電話番号:03-6743-2860 → ホームページ  | 
| 東京都 東京新聞  | 電話番号:0120-026-999 → ホームページ  | 
| 神奈川県 神奈川新聞  | 電話番号:045-227-0700 → ホームページ  | 
| 千葉県 千葉日報  | 電話番号:043-227-0077 → ホームページ  | 
| 埼玉県 埼玉新聞  | 電話番号:048-795-9931 → ホームページ  | 
| 群馬県 上毛新聞  | 電話番号:027-254-9912 → ホームページ  | 
| 栃木県 下野新聞  | 電話番号:028-625-1120 → ホームページ  | 
| 茨城県 茨城新聞  | 電話番号:029-239-3001 → ホームページ  | 
| 静岡県 静岡新聞  | 電話番号:0120-439-817 → ホームページ  | 
| 山梨県 山梨日日新聞  | 電話番号:055-231-3132 → ホームページ  | 
| 長野県 信濃毎日新聞  | 電話番号:026-236-3310 → ホームページ  | 
このうち、静岡新聞はネットでのバックナンバー取り寄せができていたのですが、5月4日の正午前に売り切れてしまっています。
また、長野県の信濃毎日新聞に関しては、バックナンバーに関する記載がありません。
上記で記載している電話番号に問い合わせをすると、FGO新聞広告のバックナンバーについて案内してくれます。
埼玉新聞は切手を送った上での郵送対応となりますので、ご注意下さい。
第2弾:東海北陸地方のバックナンバー入手方法・購入先
2020年5月25日は、全6誌で掲載されます。
それぞれの地域の新聞社名、問い合わせ先、電話番号は以下のようになっています。
| 新潟県 新潟日報  | 電話番号:0120-0840-20 → ホームページ ※電話申込  | 
| 愛知県 中日新聞  | 電話番号:052-221-0682 → ホームページ ※Web申込  | 
| 岐阜県 岐阜新聞  | 電話番号:058-264-1151 → ホームページ ※電話申込  | 
| 福井県 福井新聞  | 電話番号:0776-57-5111 → ホームページ ※Web申込  | 
| 富山県 北日本新聞  | 電話番号:076-445-3564 → ホームページ ※Web申込  | 
| 石川県 北國新聞  | 電話番号:0120-367-464 → ホームページ ※電話申込  | 
バックナンバーに関する記載がない岐阜新聞に関しては、1ヶ月前のバックナンバー取り寄せが可能です。
上記に記載している電話番号に電話すれば申し込みできるのですが、郵送の場合「現金書留」で先にお金を送らなくてはいけませんのでご注意下さい。
→岐阜新聞はFGOにあわせてバックナンバーに関するお知らせを記載してくださいました。
しかし、問い合わせた際に「在庫があるかその都度確認の電話をしていただいた方がいい」と言われましたので、確認してからの申込をおすすめします。
北國新聞に関しても問い合わせたところ、2ヶ月分のバックナンバー取り寄せが可能でした。
上記に記載している電話番号に電話することで、申し込みの案内をしてくれます。
北日本新聞に関しては、過去に羽生結弦さんの新聞取り寄せの際、バックナンバーは電話ではなくメールで受け付けていました。
今回は、Web申込に対応しており、専用ページが作られていますので、ホームページから申込が可能です。
また、中日新聞、福井新聞はWeb申し込み、新潟日報は電話申し込みで取り寄せが可能です。
第3弾:九州・沖縄地方のバックナンバー入手方法・購入先
2020年6月3日は、全8誌で掲載されます。
それぞれの地域の新聞社名、問い合わせ先、電話番号は以下のようになっています。
| 福岡県 西日本新聞  | 電話番号:092-711-5331 → ホームページ ※Web申込  | 
| 佐賀県 佐賀新聞  | 電話番号:0952-28-2116 → ホームページ ※Web申込 → ストアーズ ※別サイトでも申込可  | 
| 長崎県 長崎新聞  | 電話番号:095-844-5182 → ホームページ ※電話申込  | 
| 熊本県 熊本日日新聞  | 電話番号:096-361-3123 → ホームページ ※Web申込  | 
| 大分県 大分合同新聞  | 電話番号:097-538-9616 → ホームページ ※電話申込  | 
| 宮崎県 宮崎日日新聞  | 電話番号:0985-26-9300 → ホームページ ※電話申込  | 
| 鹿児島県 南日本新聞  | 電話番号:099-813-5038 → ホームページ ※電話申込  | 
| 沖縄県 沖縄タイムス  | 電話番号:098-860-3565 → ホームページ ※電話申込  | 
| 沖縄県 琉球新報  | 電話番号:098-865-5012 → ホームページ ※電話申込  | 
福岡県の西日本新聞は、6月3日以降に専用ページが表示されますので、Webからの申込が可能です。
ただし、1人5部までの制限がありますのでご注意下さい。
佐賀新聞、熊本新聞はバックナンバー取り寄せの専用フォームが用意されています。
必要事項を記入すると、各新聞社から在庫の有無や取り寄せ方法などの返事が来ます。
また、佐賀新聞に関しては「ストアーズ」からでも購入可能となっています。
それ以外の新聞は、いずれも電話での確認・取り寄せしかありません。
当日はかなり混み合うことが予想されますので、繋がらない時は時間をあけてかけ直してみて下さい。
第4弾:北海道・東北地方のバックナンバー入手方法・購入先
2020年6月13日は、全7誌で掲載されます。
それぞれの地域の新聞社名、問い合わせ先、電話番号は以下のようになっています。
| 北海道 北海道新聞  | 電話番号:011-210-5888 → ホームページ ※現在は削除されています ※Web申込  | 
| 青森県 東奥日報  | 電話番号:0120-46-5939 → ホームページ ※電話申込  | 
| 青森県 デーリー東北  | 電話番号:0178-44-5111 → ホームページ ※電話申込  | 
| 秋田県 秋田魁新報  | 電話番号:018-888-1818 → ホームページ ※電話申込  | 
| 岩手県 岩手日報  | 電話番号:0120-240-840 → ホームページ ※Web申込  | 
| 山形県 山形新聞  | 電話番号:0120-81-8040 → ホームページ ※電話申込  | 
| 宮城県 河北新報  | 電話番号:022-211-1424 → ホームページ ※Web・電話・メール・FAX申込  | 
| 福島県 福島民報  | 電話番号:0120-373-437 → ホームページ ※電話・メール申込  | 
青森の東奥日報、デーリー東北に関しては、バックナンバーの記載がありません。
問い合わせたところ、お電話での申込が可能とのことでした。
秋田魁新報、山形新聞も電話申込となります。
北海道新聞、岩手日報はWeb申込。
福島民報は、電話またはメールでの申込が可能です。
河北新報に関しては、Web、電話、メール、FAXのいずれかで申込ができるのでとても便利!
Web申込が一番手軽なので、ぜひ活用して下さい。
第5弾:中国・四国地方のバックナンバー入手方法・購入先
2020年7月6日は、全9誌で掲載されます。
それぞれの地域の新聞社名、問い合わせ先、電話番号は以下のようになっています。
| 岡山県 山陽新聞  | 電話番号:086-803-8010 → ホームページ ※Web申込  | 
| 広島県 中国新聞  | 電話番号:082-236-2455 → ホームページ ※電話申込  | 
| 鳥取県 日本海新聞  | 電話番号:0120-23-4141 → ホームページ ※Web申込  | 
| 島根県 山陰中央新報  | 電話番号:0120-49-2550 → ホームページ ※Web申込  | 
| 山口県 山口新聞  | 電話番号:0120-80-4356 → ホームページ ※Web申込  | 
| 香川県 四国新聞  | 電話番号:087-833-2222 → ホームページ ※Web申込  | 
| 徳島県 徳島新聞  | 電話番号:088-655-7347 → ホームページ ※Web申込  | 
| 愛媛県 愛媛新聞  | 電話番号:089-935-2306 → ホームページ ※Web申込  | 
| 高知県 高知新聞  | 電話番号:0120-011754 → ホームページ ※Web申込  | 
中国・四国地方の新聞各社は、Web申込ができるところが増えました。
専用フォームを作成しているところもありますが、売り切れを確認したい方は電話での問い合わせをおすすめします。
また、高知新聞に関しては午前中に完売してしまいました・・・。
第6弾:関西地方のバックナンバー入手方法・購入先
2020年7月20日は、全7紙(9紙)で掲載されます。
それぞれの地域の新聞社名、問い合わせ先、電話番号は以下のようになっています。
| 産経新聞 | 電話番号:06-6633-9395 → ホームページ ※電話申込  | 
| 大阪府 朝日新聞  | 電話番号:06-6231-0131 → ホームページ ※電話申込  | 
| 三重県 中日新聞  | 電話番号:052-221-0682 → ホームページ ※電話申込  | 
| 京都府 京都新聞(京都府内版)  | 電話番号:0120-464-468 → ホームページ ※電話申込  | 
| 滋賀県 京都新聞(滋賀県民版)  | 電話番号:0120-464-468 → ホームページ ※電話申込  | 
| 奈良県 奈良新聞  | 電話番号:0742-32-2114 → ホームページ ※Web申込  | 
| 和歌山県 朝日新聞  | 電話番号:06-6231-0131 → ホームページ ※電話申込  | 
| 和歌山県 産経新聞(和歌山県版)  | 電話番号:06-6633-9395 → ホームページ ※電話申込  | 
| 兵庫県 神戸新聞  | 電話番号:078-362-7056 → ホームページ ※Web申込  | 
産経新聞に関しては、滋賀県、京都府、奈良県、大阪府、兵庫県(一部地域)でコンビニ等でも購入することが可能です。
また、朝日新聞・産経新聞は大阪本社の電話問い合わせ口で、近畿地方版(カルナ・アルジュナ)か、和歌山県版(清姫)かを指定しての取り寄せとなります。
バックナンバーフォームが作られるかと思ったので意外でしたが、まずは電話で在庫の確認とあわせて確認するようにしましょう。
FGO新聞広告をキレイに保管する方法
FGO5周年記念として企画された新聞広告は、本当にハイクオリティ。
新聞ならではの素材の良さも活きているので、大事に保管しておきたいですよね!!
しかし、新聞は大きいので保管するにも大変・・・。
ファイリングしたりポスターとして飾るために穴をあけるのも躊躇してしまいます。
できれば、ぱっと見られるようにしたいですよね!
そこで活用できるのが、コクヨのA1クリアファイルです。

このファイルは、新聞を見開きでそのまま入れることができます。
ポスターの保管に使用している方も多いのですが、FGO新聞広告は見開きで載っているのでまさにピッタリ!
しかも、クリアファイルタイプなので穴をあける必要もありません。
1枚ずつしか入れられませんが、新聞がボロボロになったりシワになったりするのを防ぐことができます。
Amazonで購入できるので、以下にリンクを貼っておきますね。
■新聞を保管するファイルを購入する方はこちらFGO新聞広告は、FGOを知らない方からもかなり好評です。
キャラクターデザインも素敵ですし、その地域の有名な場所とのコラボは予想外でしたw
正直、もうちょっと小さめで1ページ分かと思ったのですが見開きで使うとは・・・!!
ファンにとっては永久保存版間違いなしなので、ぜひ入手したらキレイに保管して好きな時に眺めちゃいましょう!







