スポンサードリンク

Netflixご利用世帯に紐づけと出てテレビで見れなくなった原因と対処法

2023年7月27日頃より、Netflix(ネットフリックス)をテレビで見ようとすると「お客様のテレビは、このアカウントのNetflixご利用世帯に紐づけられていません」と表示が出てしまい見られなくなってしまいました。
今までは普通に見れていたのに、突然見れなくなってしまい困っている方も多いのではないでしょうか。

なぜNetflixがテレビで見られなくなってしまったのか、その原因とは?
Fire TV Stickの不具合?
テレビで見るための対処法はないのでしょうか?

本記事では、「お客様のテレビは、このアカウントのNetflixご利用世帯に紐づけられていません」と表示されてNetflixがテレビで見られない原因と対処法をまとめています。

スポンサードリンク

Netflixが突然テレビで見られなくなる

配信登録制のストリーミングサービスとして大人気のNetflix。
様々なジャンルの映画やドラマ、アニメがいつでもどこでも見れることから、利用している方も多いのではないでしょうか。

そんなNetflixですが、2023年7月27日頃より「テレビで見れなくなった」という声が続出。
テレビで見ようとすると「お客様のテレビは、このアカウントのNetflixご利用世帯に紐づけられていません」と表示されるようになってしまったのです。

特に何もしていないのになぜ・・・?と疑問に思った方もいるのではないでしょうか。
テレビの不具合なのか、Netflixの不具合なのか、Fire TV Stickなどの機器不具合なのか?
はたまた、ネット環境の問題なのか・・・?

Netflixがテレビで見られなくなった原因

Netflixでテレビが見られなくなった原因は、Netflixの仕様変更です。
厳密に言うとNetflixのアカウント共有NGの取り締まりが厳しくなったことが影響しています。

一体どういうことなのか?
Netflixの会員に関する仕組みを理解することで、今回の原因をしっかりと理解しておかなくてはいけません。

そこで、「お客様のテレビは、このアカウントのNetflixご利用世帯に紐づけられていません」と表示されてNetflixがテレビで見られなくなった原因となる「アカウント共有」について解説していきます。

Netflixで家族共有自体はOK

Netflixでは、1つのアカウントで最大5個までアカウントを登録することができます。
簡単に言うと、1つのアカウントで5人まで共有することができることになります。

これは、料金プランには影響しません。
どの料金プランを使っていても、共有できる台数というのは変わらないんです。

料金プランの違いは、画質と同時視聴できる台数。
ベーシックだと同時視聴は1台までですが、スタンダードになると2台に増えます。

つまり、同時視聴さえしなければ、ベーシックプランで5人までNetflixが利用できるということです。
結論、家族共有自体は問題ないのです。

Netflixの家族共有の範囲を知ろう

1つのアカウントで最大5人まで利用できるのに、なぜテレビで見れなくなったのか?
そもそも、Netflixの「家族共有」の認識を理解しないといけません。

Netflixは「家族共有はOK」としています。
しかし、家族共有はOKですが、厳密に言うと「世帯での共有がOK」なんですね。

どういうことかというと、「同世帯であればアカウントの共有は可能」なんです。
同世帯というのは、「一緒に住んでいて、生計を共にしている」ことが条件。

つまり、血が繋がっている家族でも、異なる住所に住んでいれば「世帯は別」「生計は別」となるため「同世帯でのアカウント共有」に該当しなくなるのです。

Netflixにおいて、アカウント共有してもいいのは一緒に住んでいて生計を共にしている同世帯のみなので、それ以外だと規約違反になります。

今回、テレビでNetflixが見れなくなったのは、血が繋がっていても、異なる住所のテレビで再生していたことが原因ということになります。

家族共有をどのように認識しているか知ろう

ここで気になるのが、スマホでは見れるのに、なぜテレビで見れないのか?ということ。

家族共有の範囲として「一緒に住んでいて生計を共にしている同世帯」であることは理解してもらえたかと思います。
しかし、なぜかスマホでは今まで通り見れるのに、テレビだけ見れなくなったことがよくわからない・・・という方もいるのではないでしょうか。

これには「IP」が関係しています。

Netflixを見る際、インターネットを利用して閲覧しますよね。
このとき、インターネット上の住所である「IP」をNetflixが取得しています。

スマホの場合、Wi-Fiかデータ通信でIPは変わります。
テレビの場合は、Wi-Fiかテザリングを使って見なくてはいけません。

テレビで見る際に「ご利用世帯」というものが自動で登録されます。
ここに登録された「ご利用世帯のIP」と異なるIPで視聴しようとした場合に、「同世帯の家族ではない」と判断され視聴できなくなってしまったのです。

まだスマホでは見れているのに、テレビで見れないというのは、テレビで視聴する際の世帯IPが影響しているということです。

スマホはWi-Fiかデータ通信でIPが変わりますので、ここに関してはまだ規制が反映されていない模様。
そのため、同世帯でなくてもスマホであれば現状では見れる状態になっています。

本来は同世帯でなければ規約違反になりますので、いずれスマホも対策されるかと思います。

Netflixがテレビで見られなくなった時の対処法

「お客様のテレビは、このアカウントのNetflixご利用世帯に紐づけられていません」と表示されてNetflixがテレビで見られなくなってしまった場合。
テレビで見たい!という方にとっては、どうにかしたいところではあります。

今まで通り、テレビでNetflixを見るにはどうしたらいいのでしょうか?
以下で対処法をまとめていきます。

対処法1:同じ場所に住んでいる人と共有する

根本的な対処法としては、同じ場所に住んでいる人とのみ共有することです。

そもそも、Netflixの規約は「同じ世帯」です。
同じ住所に住んでいて生計を共にしていることが条件なので、IPが同じであれば問題はありません。

例えば、1階のテレビと2階のテレビでそれぞれ使うことは問題ないのです。
つまり、一緒に使いたい人と一緒に住むということで解決するということですね。

対処法2:ご利用世帯の変更をする

2つ目の対処法として、ご利用世帯の変更をすることです。

今まで遠く離れた家族と共有した場合。
最もよく利用する自宅で設定する必要があります。

画面が表示された際「ご利用世帯の変更をする」というボタンがあります。
ここから設定に進めばOKです。

対処法3:別途新規登録をする

3つ目の対処法として、新規でアカウントを登録することで解決します。
ようは、共有ではなく、別途月額料金を払うアカウントを作るということです。

繰り返しますが、Netflixの家族共有の概念は「一緒に住んでいて生計を共にしている」ことです。
血が繋がっている家族でも遠く離れていれば、家族共有の対象にはなりません。

そのため、テレビでNetflixを利用したいのであれば、別途月額料金を払って新規アカウントを作らなくてはいけないのです。

Netflixのアカウント共有の今後

Netflixでのアカウント共有について、海外では以前から厳しく取り締まるようになっていました。
日本もついに動き出したというところです。

実はアメリカでは、月額7.99ドルでアカウントを合法的に共有できるプランが2023年5月より始まっています。
日本円で約1100円前後。

今後日本でも、そういった特別プランの提供をスタートしてくれるかもしれません。

とはいえ、動画配信サービスも数が増えて競争社会です。
他のサービスであれば、「世帯」ではなく「家族」「友だち」と共有できるプランを利用すれば、テレビなどでも問題なく閲覧できることもあります。

わざわざNetflixを別途契約してまで・・・と考えている方は、この機会に動画配信サービスの見直しをしてみるのも1つかもしれないですね。
もちろん、Netflixは「独占配信」している作品もたくさんありますので、見たいものがNetflixに多いかどうかもチェックしておくと良いでしょう。

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ