平野紫耀インスタ質問箱「まーかん」「でら」名古屋弁の意味
2023年7月7日にインスタグラムを開設した平野紫耀さん。
「平野紫耀_質問の箱」として、いろんな質問を受け付ける場を設けるようになりました。
その中で、2023年7月17日に「でら暑いね~熱中症に気をつけてね」という質問に対し「でらあついて まーかん!川でも入ってこやー」という返事をしています。
名古屋出身の平野紫耀さんの貴重な方言のオンパレード!!
しかし「でら」「まーkん」「こやー」の意味がわからない・・・という方もいるかもしれません。
まーかんがどういう意味なのか?
どんな時にどのように使うのか?
本記事では、まーかん、でらなどの名古屋弁の意味と使い方、使う際の応用編をご紹介します。
目次
平野紫耀 インスタ質問箱で名古屋弁炸裂
元King & Prince、現TOBEの平野紫耀さん。
名古屋出身ということで、たまに出る名古屋弁が「かわいい!」と感じているファンはたくさんいると思います。
方言って可愛いですよねw
平野紫耀さんもポロッと名古屋弁が出ることがあるのですが、2023年7月17日のインスラグラムの質問箱「平野紫耀_質問の箱」で名古屋弁が炸裂しました。
ガッツリな名古屋弁に、どんな意味があるのかと気になっている方も多いのではないでしょうか。
平野紫耀 インスタ質問箱「まーかん」「でら」の意味
今回、平野紫耀さんがインスタ質問箱で出した名古屋弁は3つ。
・でら
・まーかん
・こやーて
「でら」は時折使うこともあるため、意味がわかる方もいると思います。
しかし、「まーかん」はわからないという声がたくさん上がっていました。
そこで、平野紫耀さんがインスタ質問箱で使った名古屋弁の意味をそれぞれ解説していきます。
「でら」の意味
まず1つ目の「でらあついて」の部分。
質問の方も「でら暑いね」と「でら」を使っています。
「でら」は名古屋弁で、標準語に直すと「とても」「めちゃ」という意味があります。
例えば「めっちゃやばい!」は「でらやばい!」。
「とても美味しい」は「でら美味しい!」というように使います。
さらにテンションが高くなったり「めっちゃ」と強調したい場合、言葉にする時は「でーら」と伸ばすことも。
「でーらやばいてー!」みたいな感じですねw
「まーかん」の意味
多くの方が疑問に思っている「まーかん」の部分。
こちらも名古屋弁なのですが、意味としては「もうダメだ」となります。
厳密に言うと、「もうダメだ」→「もうあかん」から来ているんですね。
名古屋弁では「もう」を「まー」と表現することがあります。
「もういいよ(投げやりな時に使うイントネーションで)」というときも「まーええて」「まーいいわ(まーいいわ)」みたいに使います。
なので、「もうダメだ」→「もうあかん」→「まーあかん」→「まーかん」となります。
ただ、名古屋弁でも基本的には「まーあかん」と使うので、「まーかん」と表現する方は珍しい方だったりします。
口に出す時は「まーかんわー(もうダメやわー)」のように言うときもありますが、文字にする時は「まーあかん」と書くことが多いです。
「こやーて」の意味
「川に入ってこやーて」という部分。
この部分は「こやーて」が名古屋弁になります。
意味は「~してきなさい」「~してきなよ」という意味。
相手に何かをやるように促す時に使います。
例えば、「ご飯食べに行ってきなよ」という場合。
「ご飯食べに行ってこやーて」という言い方をします。
結構使える名古屋弁の1つです。
平野紫耀 インスタ質問箱「まーかん」などの活用・応用法
平野紫耀さんがインスタ質問箱で出した名古屋弁。
今回は「でら」「まーかん」「こやーて」の3種類でしたが、いずれも名古屋弁を話す上でかなり多用する機会があるものです。
例えば「とてもしんどい」と言いたいとき。
平野紫耀さんが名古屋弁で言うとしたら、「でら しんどいて!まーかんわー」と使うでしょう。
「こやーて」でも使われている「~て」という語尾。
「~だ」「~ね」というようなニュアンスで使うことが多く、「美味しいよ!」というときでも「美味しいて!」と使うこともあります。
何だかきつく聞こえてしまいますが、名古屋では「~て」はもはや標準語のようなもの。
無意識に使っている語尾なのです。
また、「~やわ」という語尾を使用することもあり、「まーかん」につけて「まーかんわー」=「まぁあかんわー」と表現することもできます。
名古屋弁をナチュラルに使いたい場合は「まーかん」。
がっつり名古屋弁を使いたい場合は「まーかんてー」「まーかんわー」と使い分けをしてみてはいかがでしょうか。