日本から韓国にいる友達へ!送って喜ばれるプレゼント・オンラインギフト
グローバル化が進む現代では、海外の方と当たり前のように繋がれる時代になりました。
SNSやゲームなどを通じて、色んな国の方と交流ができる便利な世の中ですよねw
中でも、お隣の国「韓国」と交流を持つ方は多いのではないでしょうか。
BTSなどのK-POPアイドルだけでなく、旅行先としても人気がありますし、SNSでも繋がりやすいんですよね。
そんな韓国のお友達にプレゼントを送りたい!と思ったことはありませんか?
日本に住みながら韓国にいる友達に送れるプレゼント、オンラインギフトはどんなものがあるのでしょうか?
本記事では、日本から韓国にいる友達に送れるオンラインギフトの紹介、喜ばれたおすすめのギフトの種類をまとめています。
目次
日本から韓国の友達にプレゼントを送る方法・手段
SNSなどで韓国人の友達ができた!という声をたくさん見かけるようになりました。
海外の方と気軽に交流できる便利な時代です。
日本と韓国では、文化の違いもあれば食べ物の好みも違います。
日本で韓国のお菓子やメイク用品が人気なように、韓国でも日本のアイテムは人気があります。
せっかく海外の方と繋がったのだから、何かプレゼントしたい!と思う場面もあるかもしれません。
逆にプレゼントされてお返しをしたい、日頃仲良くしてくれてるから何か贈りたい!と思うこともあるかもしれません。
まず、日本から韓国の友達にプレゼントなどを送る場合、2種類の方法があります。
・住所を聞いて海外便で荷物を送る
・オンラインギフトでギフトコードを送る
この「オンラインギフト」というのが少し厄介で、日本人同士だと代表的なものとして「ラインギフト」というものが使えますね。
お店で直接引き換えができるもの、郵送で届けられるものなど、種類は豊富にあります。
しかし、日本から韓国の場合。
カカオギフトやラインギフトというのが使用できません。
別の外部サービスを使用して「オンラインギフトコード」というものを送る必要があります。
簡単に言うと、コンビニなどに売っているAppleカードやGoogle Playカードなどのデジタル版ですね。
日本から韓国へ送れるプレゼント・オンラインギフトサービス一覧
日本から韓国へ送ることができるオンラインギフトは、コードを取得して相手に教える形になります。
住所など知らなくても、Instagramやカカオなどの連絡手段があれば送れる反面、コードを取得できるサービスは限られています。
以下で、日本から韓国にいる友達に送れる「オンラインギフト」のコードが購入できるサービスをご紹介します。
Giftto(ギフっと)
手軽に使えるのが「Giftto」というサービスです。
スイーツ系のフードチケットから、百貨店などで使えるギフトコード、映画館で使えるギフトコードもあります。
贈りたいギフトを選んで購入、URLをカカオなどで送るだけでOKなのでとても簡単!
金券の取り扱いの種類が一番多いのは、Gifttoです。
飲食などの好みがわからない方は、Gifttoの金券系を送るのがおすすめです。
Gifttoは、ブラウザ版とアプリ版があります。
dponGift
少額から何か贈りたい!という方には「dponGift」がおすすめです。
スタバや日本で言うサーティワンアイスクリームなどの定番なものから、コンビニでお菓子と交換できるコードなどがあります。
ラインギフトにある「ブラックサンダー1個」等のめちゃくちゃ手軽な感じのギフトコードがあるのは、dponGiftだけです。
100円前後から手軽に送れるものをお探しの方におすすめです。
dponGiftは、ブラウザ版とアプリ版があります。
SodaGift
韓国だけでなくアメリカ、カナダにも対応しているオンラインギフトサービス「SodaGift」というものもあります。
SodaGiftは、他のオンラインギフトサービスに比べて種類が豊富です。
スタバなどの定番ギフトだけでなく、花束やお肉などのギフトも送ることができるんです。
ラインギフトとできることがほぼ同じで、コードを相手に送れば相手は好きな時に宅配で受取ることができるんですね。
ただし、表記がドルです。
少し分かりづらいという難点はあるものの、海外の方と交流が多い方は覚えておいて損はありません。
sodagiftは、ブラウザ版とアプリ版があります。
韓国人に喜ばれたおすすめのオンラインギフト
オンラインギフトといっても、日本から韓国へ送れるものは意外と限られています。
食べ物は好みがわからないと送りづらいですし、ギフトコードも手軽に使えるものでないと不便だったりします。
何を送ったら喜ばれるのか?
何を送ったら使いやすいのか?
これを送って使えるお店が近くにあるのか?など、非常に悩みました・・・。
そこで、実際に韓国の方に送って喜ばれたおすすめのオンラインギフトを厳選してご紹介します。
カカオやラインのスタンプ
最も手軽であり双方が気兼ねしないものが、カカオやラインのスタンプです。
最初の方で、カカオやラインのギフトは利用できないと書きましたがスタンプは別です。
お互いのカカオかラインを知っていれば、日本の友達に送るのと同じように韓国の友達にもプレゼントができるんです。
カカオもラインも、韓国では購入できない日本限定のスタンプがいくつかあります。
あまり大きなものは送りたくない、手軽なものでと考えている方は、カカオやラインのスタンプをプレゼントしてみましょう!
コンビニで使えるギフトコード
身近にあり手軽に使えるのが、コンビニで使えるギフトコードです。
コンビニといっても日本と同じようにいくつか種類がありますが、私たちも知っている「セブンイレブン」は韓国にもあるんです。
セブンイレブンで使えるギフトコードがあり、コードを取得できるサービスは以下のとおりです。
・Giftto(ギフっと)
・dponGift
dponGiftは、商品が指定されたコードしか送ることができません。
Gifttoの場合、セブンイレブンで使える金券のコードを送ることができます。
現金と併用できるので、指定された商品コードよりも金券の方が使い勝手は良いですね!
スタバで使えるギフトコード
とにかくカフェが多い!のが韓国。
日本でもカフェで仕事をする方などは増えましたが、韓国ではごく当たり前のようにカフェで仕事をしたりデートをします。
そんな韓国で人気なのが、スターバックスコーヒー!
日本にもあるスタバと同じですが、韓国でのスタバ人気は圧倒的です。
そのため、多くの方が利用するサービスですので、スタバのギフトコードも喜ばれます。
スタバのギフトコードを取得できるサービスは以下のとおりです。
・Giftto(ギフっと)
・dponGift
・SodaGift
どのサービスもスタバの取り扱いはあります。
ただし、いずれも商品が指定されたコードになりますので、事前にコーヒーが飲めるかなどの調査は必要です。
また、Gifttoは種類が少ないので、dponGiftが1番使いやすいですね!
Steamで使えるギフトコード【おすすめNo1】
日本では、Nintendo SwitchやPlayStationなどの家庭用ゲーム機が一般的です。
韓国では、家庭用ゲーム機よりもPCゲームのほうが主流であり、韓国人の若い子であればほとんどがPCゲームをしています。
むしろ、PCゲームをしていない人のほうが少ないほどですw
オンラインゲーム大国といえば韓国!と言われているほどなので、ゲーム関連のギフトも喜ばれます。
中でも使い勝手が良いのが「Steam」のギフトコードです。
Steamは、ゲームの配信プラットフォームの1つ。
非常に多くのゲームが配信されており、Steamのギフトコードを送れば、ゲームを購入することができるのです。
Steamのギフトコードの購入方法としては2パターンあります。
・コンビニでギフトカードを買ってコードを送る
・Steam上で直接ギフトコードを送る
まず、コンビニには「3000円」「5000円」のギフトカードしかありません。
金額が限られているものの、Steamアカウントがなくてもコードを送れるので便利です。
もし、Steamアカウントを持っているのであれば、Steam上からのギフト送信が便利です。
金額は500円から可能で、1000円、2500円と贈りやすいんです。
相手が受け取っても気兼ねしない金額があるんですね。
ただし、Steam上でフレンドになっていないと送ることができません。
もしSteam上でギフトコードを送るのであれば、Steamフレンドになっておきましょう。
オンラインギフトの購入は、以下のページから可能です。
※国が違っても送ることができますが、受け取った国のレートで変換されます。
Amazonアカウントを持っているならアマギフもあり
今回ご紹介したオンラインギフトは、実際に送って喜ばれた実用性の高いものばかりです。
もちろん好みもありますので一概には言えませんが、使い勝手が良いものは喜ばれます。
そしてもう1つ、上記では紹介していませんが「Amazonギフトカード」をプレゼントするのもありです。
韓国では、Amazonの取り扱いはありません。
しかし、Amazonには「海外配送サービス」があり、韓国に住んでいる方でも利用はできるんです。
使っている人は少ないのですが・・・。
もし、プレゼントを送りたい相手がAmazonアカウントを持っていて、Amazonを使っている場合。
Amazonギフトコードは、日本と同じように使うことができるので、アマギフを送るのもおすすめ。
逆に、韓国の友人にAmazonのギフトコードをもらいましたが、問題なく使用できました。
コンビニで売っているAmazonギフトカードを購入して、コードをカカオやラインなどで送ればOKです。
プレゼントに迷ったら、ぜひ本記事で紹介したものを参考に選んでみてくださいね。