スポンサードリンク

流行語大賞2019 おむすびころりんクレーターの意味は?いつ出来た言葉?

その年に話題になった言葉を選ぶ流行語大賞。
2019年11月6日に「2019ユーキャン新語・流行語大賞のノミネート語」が発表されました。

あな番、令和、ジャッカル、上級国民、パプリカなど、全30語がノミネート。
大盛りあがりだったラグビーでの用語もノミネートされており、一度は聞いたことがある言葉も多いと思います。

その中で話題となっているのが「おむすびころりんクレーター」という言葉。
おむすびころりんクレーターって何?!という困惑の声が上がっています。

おむすびころりんクレーターの意味や由来は?
いつ流行した、流行った言葉なのでしょうか?

流行語大賞2019候補、ノミネートした「おむすびころりんクレーター」について本記事でわかりやすく解説していきます!

スポンサードリンク

新語・流行語大賞2019のノミネート語が発表


出典:https://www.jiyu.co.jp/singo/

2019年11月6日「2019ユーキャン新語・流行語大賞のノミネート語」が発表されました。
全30語がノミネートされ、ネットでは話題になっています。

今回発表されたノミネート語は以下のとおりです。

あな番(あなたの番です)
命を守る行動を
おむすびころりんクレーター
キャッシュレス/ポイント還元
#KuToo
計画運休
軽減税率
後悔などあろうはずがありません
サブスク(サブスクリプション)
ジャッカル
上級国民
スマイリングシンデレラ/しぶこ
タピる
ドラクエウォーク
翔んで埼玉
肉肉しい
にわかファン
パプリカ
ハンディファン(携帯扇風機)
ポエム/セクシー発言
ホワイト国
MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)
◯◯ペイ
免許返納
闇営業
4年に一度じゃない。 一生に一度だ。
令和
れいわ新選組/れいわ旋風
笑わない男
ONE TEAM(ワンチーム)

2019年5月1日に新元号「令和」が施行されました。
これにより、令和、れいわ新選組などもノミネートされています。

他にも、第3次タピオカブームが訪れたことで「タピる」という言葉。
米津玄師さんが作詞・作曲を担当し、公開より4日と9時間で1,000万再生を突破した「パプリカ」なども入っています。

何となく聞いたことあるな~という言葉も多い中、いくつか見たことない!!なにそれ?!という言葉もあるようで、ネットで話題に。
Twitterのトレンド入りもしている言葉があります。

おむすびころりんクレーターに困惑の声

知らない言葉も多々あるかもしれませんが、中でもネットで話題になっているのが「おむすびころりんクレーター」というワード。
流行語大賞2019のノミネート発表後、Twitterのトレンド入りもしました。

おむすびころりんといえば、日本の昔話の1つ。
なぜその言葉が今更ノミネートされているのか?と困惑の声が上がっています。

Twitterで「おむすびころりんクレーター」と調べると、「おむすびころりんクレーターって何?」という呟きがズラリと並んでいます。
流行語大賞に選ばれたワードで、ここまで????が並んでいるのも珍しいのではないでしょうかw

確かに、おむすびころりんだけならまだしも、クレーターがくっついているとなるとさらに疑問だらけですよね・・・!

おむすびころりんクレーターって何?

流行語大賞2019にノミネートした「おむすびころりんクレーター」とは一体何なのでしょうか?

簡単にいうと、「はやぶさ2が作った人工クレーターの名前」です。

2019年4月、金属の塊をリュウグウの表面に打ち込み、人工クレーターを作成しました。
この人工クレーターこそが「おむすびころりんクレーター」なのです。

そして、2019年7月11日、日本のJAXAの小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウに2度目の接地(タッチダウン)を成功させました。

4月に人工クレーターを作った際、地下にあった物質が舞い上がり、クレーターの周囲に飛び散りました。
2回目のタッチダウンは、この地下物質を回収することが目的だとされています。

そんな「はやぶさ2」は2019年12月ごろにリュウグウを出発し帰路につく予定。
そして、2020年末頃に地球近くに帰還ようで、この時リュウグウのサンプルを収めたカプセルを分離させて、カプセルだけが地上に戻る予定だそうです。

無事ミッションを達成してほしいですね!!

おむすびころりんクレーターの由来は?

おむすびころりんクレーターが、はやぶさ2による人工クレーターでできたものだというのはわかりました。
しかしなぜ、おむすびころりんという日本の昔話の名前をつけたのでしょうか?

リュウグウ表面の地名は、世界各地の子供向けの物語にちなんだ名前を付けることになっているそうです。
そのため、今回は日本のおむすびころりんが使われたんですね。

もちろんただつけたわけではありません。

クレーターに隣接する岩がおにぎりのような形に見えいます。
そのおにぎりのような岩が、クレーター内に転がり落ちそうなことから名前がつけられたんですね。

ちなみにこの名前は公式ではなく、プロジェクトチーム独自提案の愛称という扱いだそうです。

おむすびころりんクレーターが流行ったのはいつ?

流行語大賞2019のノミネート語に選ばれた おむすびころりんクレーター。
流行語というぐらいですから「いつ流行ったの?」と気になる方も多いと思います。

おむすびころりんクレーターという言葉が出たのは、2019年8月です。
そのときに流行ったのか?と言われると、実際にそこまで認知されていなかったように感じます。

ではなぜ、今回流行語大賞2019にノミネートされたのでしょうか?

この流行語大賞というのは、正式名称は「新語・流行語大賞」です。
つまり、必ずしも流行したとは限らず、言ってしまえば珍しい、斬新な新語もノミネートされます。

「おむすびころりんクレーター」は、どちらかといえば新語枠という感じではないでしょうか。

おむすびころりんクレーターは大賞になるか?

2019年11月6日に発表された、新語・流行語大賞2019のノミネート語。
聞いたことある!という言葉もあれば、知らない!という言葉も多いかもしれません。

2018年の流行語大賞は、平昌オリンピックでカーリング女子日本代表チームの選手が交わした「そだねー」が選ばれました。
その他、eスポーツ、おっさんずラブなどもTOP10入りをしています。

2019年はラグビーがめちゃくちゃ盛り上がり、にわかファンという言葉も使われました。
「ジャッカル」「ONE TEAM(ワンチーム)」などもノミネートされており、手強いノミネート語がたくさんあります。

その中で「おむすびころりんクレーター」が入るのか、かなり注目されますよね!
可愛い用語なので入ってほしいところですが、大賞ではなくTOP10入りはするかも・・・?!

大賞とトップ10は、2019年12月2日に発表されます。
楽しみですね!

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ