Android 10のアップデートで動かないアプリ・不具合情報まとめ【ポケマス等】
2019年9月5日より、Android 10のアップデート配信がスタートしました。
対象の機種はPixelシリーズのみとなっていますが、新しいOSは動かないアプリが出てきたり、動作の不具合が発生したりします。
そのため、気にはなるけど安易にアップデートできないですよね。
もしも自分が使っているアプリが動かなかったらどうしよう?と不安に思っている方も多いと思います。
特に、2019年8月末に配信された「ポケマス」を遊んでいる方は、ちゃんと対応しているのかが気になりますよね。
その他、Android 10で何か不具合は発生していないか?も気になるところです。
本記事では、2019年9月5日から始まったAndroid 10のアップデートに伴う、動作しない・動かないアプリやゲーム、不具合情報をまとめています。
目次
2019年9月5日よりAndroid 10のアップデートが始まる
2019年9月5日より、Android 10のアップデートが始まりました。
これまで、Androidはお菓子の名前がついていましたが、Android 10より廃止されています。
また、Android 10は、9月5日時点ではGoogle謹製のスマホPixelシリーズのみが対象になっているんですね。
今後、GalaxyやXperiaなども対応するようですが、キャリアやメーカーによって配信日は異なります。
新機能には、システム全体に適用できるダークテーマ。
ジェスチャーナビゲーションがより洗練されています。
さらに、リンクやコンテンツの共有がスムーズになるSmart Reply機能も搭載。
Pixelシリーズからの対応ということで、限られたユーザーの方が先行してAndroid 10を使える!って感じですねw
ダークテーマは結構好評なようですが、思ったより大きな変化が見られない・・・という声もあがっています。
Android 10で動かないアプリ・ゲーム
新しいOSのアップデートが来ると最も気になるのは、ゲームやアプリなどはちゃんと動くのか?対応しているのか?ということですね。
スマホでゲームをしている方はかなり多いと思いますし、近年ではポイントカードもスマホで管理できる時代です。
おサイフケータイなどもそうですが、自分が普段使っているアプリが動かない!なんてことになったら、正直かなり困りますよね・・・。
ゲームはイベントなどもありますので、動作しなければイベントにも参加できません・・・。
そこで、Android 10で動作しない・動かないゲームやアプリを以下でまとめておきます。
こちらはどんどん情報が出てくるはずなので、随時更新していきます!
動かないゲーム系アプリ一覧
Android 10のアップデートにより、動かない、対応していないゲーム系のアプリはかなり多いようです。
人気のアプリも動かない報告がありますので、ご注意ください。
現時点で、動かない・動作しない・対応していないゲーム系アプリは以下のとおりです。
・パズル&ドラゴンズ(パズドラ)
・Fate/Grand Order(FGO)
・アイドルマスター ミリオンライブ!(ミリシタ)
・UNITIA
・グランブルーファンタジー(グラブル)
・アリスギア
・ドールズフロントライン(ドルフロ)
・きららファンタジア(きらファン)
・コトダマン
・プロ野球スピリッツ2019(プロスピ)
2012年より配信されているパズドラを始め、ミリシタやグラブルも動きません。
また、2019年8月末に配信が始まった、ポケモンマスターズ(ポケマス)も動かないという事態に・・・。
9月5日時点で、グリーン&ピジョットがガチャに登場しており、まさに盛り上がり真っ只中なので、早く対応してほしいところですね・・・。
ちなみに、ポケモンGO、とうらぶ、ツムツムなど動いているアプリもあります。
動かない便利系アプリ一覧
動かなくて困るアプリは、ゲーム以外にももちろんあります。
キーボード系、ポイントカード系など・・・。
事前に各種アプリの会社で注意喚起が出ているものもありました。
現時点で、動かない・動作しない・対応していない便利系アプリは、以下のとおりです。
・radiko
・SBI証券
・d払い
・NovaLauncher
・REDACTED
・Jota+
・タイピングの神様
ATOKに関しては、ATOK Passport Proのみが動かないという情報もあります。
通常のATOKは動くようなので、Proの方は一時的に変更したほうが良いかもしれません。
また、d払いに関しては公式サイトで発表済みとなっており、Android 10に対応していません。
2019年10月末のアップデートで対応する予定だそうです。
d払いのキャンペーンなどを考えると、d払いを使用している方はアップデートは2019年11月以降にしたほうが良さそうですね。
Android 10で発生している不具合
Android 10では、動かないアプリがあるだけでなく、他にも不具合が発生しています。
現時点で確認できている不具合は、以下のとおりです。
・au系のMVNO SIMが不安定になっている
・スクショができない?
・アプリの更新が重く、カクカクする
大きな問題点としては、Android 10にアップデート後、APN設定が消えてしまうことですね・・・。
UQモバイルなどを使っている方は、APN設定をし直す必要があります。
こちらは公式サイトに方法が載っていますので、リンクを貼っておきますね。
UQモバイル以外にも、APNの設定が消えてしまうキャリアもあると思います。
UQモバイル以外をお使いの方で消えてしまった方は、コメント欄にて情報提供いただけますと助かります。
Android 10へのアップデートは様子見?
2019年9月5日に配信が始まったAndroid 10のOS。
配信直後はやはり対応していないアプリや動かないアプリが多々見受けられました。
現時点でPixelシリーズのみがアップデートできるということで、アプリ側の対応も遅れている可能性があります。
特にゲーム関係は動かない報告が多くあり、人気のポケマスやパズドラが動かないのはユーザーにとっては致命的・・・。
新しいOSが配信されるとすごく気になるところではありますが、いつも使っているアプリが動かなくなるのはかなり困りますよね・・・。
LINEやTwitterなどは動いていますが、ゲーム関係を多く入れている方はアップデートはもう少し様子を見たほうがいいのかもしれません。
もしここに記載がないもので、このアプリも動かなかった!という情報がありましたら、ぜひコメント欄に残しておいてください。
タイピングの神様動作不具合発生
情報提供助かります!
便利系アプリに追加しました!
Lineは正常との事ですが、10にしてからLine通話の着信音するのですが、以前のように相手のプロフィールが出ない、画面をONにすると相手からの着信のメッセージが表示されロックを解除すると従来のプロフィールが表示通話をクイックする、通話までワンクッション多くなったのですが異常ではないのでしょうか?
なるほど・・・。
Android9はそのようなことを確認できないのでちょっと調査してみますね。