スポンサードリンク

Steamセール時期2022~2023最新情報まとめ【日本時間・規模・1番安い時期など】

米国Valve Corporation(Valve社)が提供するゲームプラットフォーム「Steam」が、2022年10月23日23時に30,026,514人を突破しました。
PCゲーム市場でどんどん成長していますが、そんなSteamにはセール時期というものがあります。

Steamのセールは、小規模なものから大規模なものまであり、シーズンによってセール対象となるゲームジャンルも異なる場合があります。
同じゲームでも、セールのタイミングによって価格が変わっていたりします。

そもそも、Steamで見逃してはいけないセール時期がわからない!という方もいるかもしれません。

本記事では、Steamセール時期2022~2023をまとめています。
また、日本時間だとどうなるのか、規模や1番安い時期なども合わせて紹介していきます。

スポンサードリンク

PCゲームに欠かせないプラットフォーム「Steam」

ゲームプラットフォームとして人気があるのがSteam。
海外ではPCゲームが当たり前でしたが、最近では日本でもPCでゲームをする人が増えましたね。

2022年10月23日23時には、同時接続数が30,026,514人を達成。
そのうち68万人ほどが日本語ユーザーと言われているので、PCゲームの需要も高まっているのがわかります。

Steamが人気の理由の1つが、ゲームの取扱数。
2021年4月時点で約52000本ほどあり、アーリーアクセスから製品版まであること、アクションからサバイバル、RPGなど幅広いジャンルのゲームがあります。

さらに、人気タイトルなどを含んだセールなども開催されているので、Steam市場はますます盛り上がるのではないでしょうか。

Steamセールの種類

Steamには様々なセールがあります。
小規模なものから大規模なものまであり、1年を通して目玉となるセールは6回ほどあります。

その年によって数日は前後しますが、大体の開催時期は決まっています。

セール名 セール期間 規模数
旧正月セール
※2023年以降は廃止
1月下旬~2月上旬 中規模
スプリングセール 3月下旬 中規模
ゴールデンウィークセール 5月上旬 小規模
サマーセール 6月下旬~7月上旬 大規模
ハロウィンセール 10月下旬 中規模
オータムセール 11月下旬 中規模
ウィンターセール 12月下旬~1月上旬 大規模

スプリングセールに関しては、過去に数回開催されたことがあります。
しかし、旧正月セールがあったことから規模も小さめでした。

2023年からは、旧正月セールを廃止し、四季のセールに注力していきます。
そのため、スプリングセールもそこそこの大きさとなりますので、狙っているゲームがある際はセール時期を見逃さないようにしてください。

また、サマーセール、ハロウィンセールは「ホラーゲーム」がセール対象になりやすいです。
2022年のハロウィンセールでは、バイオハザードシリーズが全てセールしていました。

セール対象が最も多いのが、サマーセールとウィンターセール。
25000件ほどはセール対象になるので、年2回の大規模セールは要チェックです。

Steamセール日本時間での計算方法

Steamセールは、海外の時間を基準にしています。
太平洋標準時の午前10時開始となりますので、例えば10月27日からハロウィンセールだとしても、日本時間では27日には開催されていません。

では、各セールを日本時間に計算するとどうなるのでしょうか?

日本時間では翌日の午前3時(サマータイム中は午前2時)開始となります。

10月27日にハロウィンセールが始まった場合、日本だと10月28日午前3時からということですね。
セールが始まった翌日の深夜と覚えておくと、わかりやすいかと思います。

ただし例外もありますので、必ずしも深夜開始とは限りません。

2022年開催予定のSteamセール

2022年もSteamセールの開催があります。

・旧正月セール:2022年1月28日~2月04日
・サマーセール:2022年6月24日~7月8日
・サバイバルフェス:2022年8月2日~8月9日

ゴールデンウィークセールはありませんでしたが、サバイバルフェスが開催されました。

さらに、今後開催されるSteamセールの情報も以下でご紹介します。

ハロウィンセール【2022年10月25日~11月1日】

■セール名:ハロウィンセール/Steam絶叫フェス
■開催期間:2022年10月25日~11月1日
※日本時間:2022年10月26日午前10時~11月1日午前10時

現在開催中なのが、ハロウィンセール。
正式名称は「Steam絶叫フェス」です。

名前の通り、ホラーゲームをメインにセールをしています。

バイオハザードシリーズは全てセール対象に。
その他、Dead by Daylight、Phasmophobiaなどの有名なゲームも多数セールしています。

オータムセール【2022年11月22日~11月29日】

■セール名:オータムセール(仮称)
■開催期間:2022年11月22日~11月29日
※日本時間:2022年11月23日午前3時~11月30日午前3時(予想)

規模としては中規模になるオータムセール。
中規模といっても、2021年のオータムセール時は約25000本ほどがセール対象だったので、大規模と大差なくなってきています。

オータムセールでは、あらゆるジャンルのゲームがセール対象になります。
人気どころの大型タイトルはもちろん、アーリーアクセスのゲームなどもセールするはずです。

サマーセール以来の大きなセールということもあるので、2022年にリリースされたゲームはここで初セールになることもあります。

ウィンターセール【2022年12月22日~2023年1月5日】

■セール名:ウィンターセール(仮称)
■開催期間:2022年12月22日~2023年1月5日
※日本時間:2022年12月23日午前3時~2023年1月5日午前3時(予想)

1年の締めくくり、1年の始まりで絶対に見逃してはいけないのがウィンターセール。
Steamセールの中でも、最も注目されるセールです。

年末年始などに遊べるよう、Steam側も数多くのゲームをセール対象にしてくれます。
オータムセールのときにセールしていたものも対象になることが多いので、買わずに後悔した・・・という方もチャンス!

トップページはセール仕様になり、Steamアワードのノミネートタイトルの投票受付も始まります。
無料のウィンターギフトなどもあるので、ウィンターセールは必ずチェックしておきましょう!

2023年開催予定のSteamセール

基本的に、Steamセールは事前告知があります。
現時点で、2023年開催予定のセール情報も出始めていますので、以下でまとめていきますね。

スプリングセール【2023年3月17日~3月24日】

■セール名:スプリングセール(仮称)
■開催期間:2023年3月17日~3月24日
※日本時間:2023年3月18日午前3時~3月25日午前3時(予想)

2023年の最初に来る大きなセールは、スプリングセールです。
その前に小さなセールは来るかもしれませんが、目玉となるのはスプリングセールですね!

Steamセールで、スプリングセールというのはこれまで数回しか開催されませんでした。
2023年より、ウィンターセールなどに合わせてスプリングセールも導入されます。

スプリングセールでは、幅広いジャンルのゲームが対象になりそうです。
予想ゲーム数は、21000本ほど。

人気どころである「テラリア」「コアキーパー」などはセール対象になりそうですね。

Steamセールで1番安い時期はいつ?

Steamセールは、全てのゲームが対象になるわけではありません。
オータムセールではセールしていなくても、ウィンターセールではセールすることがあります。

原則として、セール時の価格に大きな変動はないものの、ゲームによっては若干変動することも。
微々たるものではありますが、少しでも安く購入したい!という方は、過去にどういう価格変動があったのか、セール時はどうだったのかの推移データを見ることをおすすめします。

価格変動を確認する方法

価格変動をチェックするのに便利なのが、「Steam Database」というサイト。
このサイトでは、ゲーム毎に同時接続数が見られる他、価格変動もチェックすることができます。

使い方はとても簡単で、検索窓に調べたいゲームを入れます。
今回は有名なホラーゲーム「Phasmophobia」を調べてみましょう。

検索するとゲームタイトルが出てきますので、左側にある「App ID」をクリックしてください。

そうすると、各国での販売価格が表示されます。
さらにその下に進むと、「Price history」という部分があり、ここで価格変動を見ることができます。

マウスを合わせると、時期ごとの価格が表示されます。
下がっている部分はセールしていて安くなっていたということになります。

Phasmophobiaで見ると、度々セールはしているものの、サマーセールとハロウィンセール時期が1番安い時期ということがわかります。
なので、最安値で購入したい場合はサマーセールかハロウィンセールの時に買うと判断できますね。

Steam Databaseを使う方はこちら

同時接続数も確認してみよう

その他、左側にある「charts」をクリックすれば、同時接続数なども見ることができます。

どのぐらいの人がこのゲームをまだ遊んでいるのか、オンラインで遊ぶ場合に購入してもまだマッチングするのか?などの指標にもなります。
非常に便利なサイトなので、Steamでゲームを購入する際はチェックしてみてください。

Steam Databaseを使う方はこちら

Steamは、今後もどんどん大きくなっていくと思います。
PCゲームをこれから始める!という方が周りにいたら、ぜひおすすめのプラットフォームとして紹介してあげてください!

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ