トミカ博2020の日程予定・混雑予想・開催地・場所・料金・アクセスまとめ
小さなお子さんから大人の方までドキドキ・ワクワクが楽しめるトミカ博。
2019年に続き、トミカ博2020も開催されます。
トミカ博2020の日程は?
チケット、前売り券などの料金は?
開催地・会場・場所・アクセスは?
会場ごとによる混雑予想や狙い目の日は?
それぞれの会場の入場記念トミカももらえますので要チェック!
今後の開催地予想を含め、トミカ博2020の情報をまとめています。
目次
トミカ博2020開催決定!大人も子どもも楽しめる!
2000年のトミカ30周年を機に開始されたトミカ博。
全国各地で行われていますが、トミカ博2020も開催されます。
トミカ博では、展示ゾーン、アトラクションゾーン、ショッピングゾーンの3つがあります。
過去に発売された数百台~数千台のトミカなどが展示されているため、見て楽しむことができる展示ゾーン。
「組立工場」「ミニミニドライバー工房」では、トミカをその場で作ることができたり、乗り物に乗ったりすることができるアトラクションゾーンは大人気です。
また、トミカ博では入場記念としてオリジナルトミカももらえます。
コレクターにとっては見逃せないですよね!
では、トミカ博2020はどこで行われるのでしょうか?
前売り券などはあるのでしょうか?
以下で、トミカ博2020の開催地やアクセスなどをご紹介していきます。
トミカ博SENDAI(仙台)の料金・アクセス等まとめ
トミカ博SENDAI(仙台)では、どんどんひろがる!ゆめのトミカワールドというテーマになっています。
2020年最初のトミカ博は、仙台からスタートということですね!
ちなみに、仙台での開催は7年ぶりとなります。
トミカ博SENDAI(仙台)の日程・時間・料金
まずは、トミカ博 仙台の日程、時間、チケット料金などをご紹介します。
前売り券の販売期間にもご注意ください。
開催期間 |
2020年1月1日(水・祝)~5日(日) 2020年1月11日(土)~13日(月・祝) 計8日間開催 |
---|---|
営業時間 | 10:00~16:00 (最終入場 15:30) |
チケット料金 【前売り券】 | 大人(中学生以上)900円 子ども(小学生以下)700円 |
チケット料金 【当日券】 | 大人(中学生以上)1,000円 子ども(小学生以下)800円 |
チケット料金 【ローソンチケット】 | 大人(中学生以上)1,800円 子ども(小学生以下)1,600円 ※いずれも入場券+1000円分のプレイチケット付 |
前売り券・ローソンチケット 販売期間 | 2019年11月1日~2019年12月31日 |
トミカ博2020仙台では、計8日間の日程で開催されます。
1月6日~10日までは休業となりますのでご注意ください。
2歳以下に関しては料金は無料です。
2019年12月31日までにローソンチケットのプレイチケット付を購入すると、前売り券よりも100円安く購入できます。
アトラクションゾーンで遊ぶ予定がある方は、ローソンチケットがお値打ちですね。
ただし、ローソンチケットは先着順なのでなくなり次第終了です。
12月12日時点で、プレイチケット付は完売したようなので、確実に行く方は前売り券を購入しておきましょう。
トミカ博SENDAI(仙台)の場所・アクセス
次に、トミカ博 仙台の会場、場所、アクセスをご紹介します。
会場名 | ゼビオアリーナ仙台(宮城県) |
---|---|
住所 | 仙台市太白区あすと長町1-4-10 |
電話番号 | 022-748-0877 |
アクセス | JR長町駅から徒歩約5分 仙台市営地下鉄南北線「長町」駅から徒歩約5分 |
ゼビオアリーナ仙台は、長町駅から徒歩5分の場所にあります。
仙台駅から長町駅までは、地下鉄で8分前後、JRで4~6分前後となっており、アクセスは良好です。
お車で行く方の場合は、仙台南部道路 長町インターチェンジが最寄りのインターチェンジとなります。
また、ゼビオアリーナ仙台には駐車場がありません。
基本的には公共交通機関でのアクセスとなりますが、お車の場合は近隣のコインパーキングに止める必要があります。
トミカ博SENDAI(仙台)の混雑予想
トミカ博 仙台が開催される日程は、お正月真っ只中です。
三が日が終わっても、4日、5日は土日なのでかなりの混雑が予想されます。
翌週の平日は休業となり、再度土日に開催されるので、全日程で多くの方が訪れるかと思います。
7年ぶりの開催であり、トミカ博2020の最初なので、1月1日は避けたいところ。
狙い目としては、1月4日~5日のお昼以降が良さそうです。
トミカ博SENDAI(仙台)の入場記念
トミカ博といえば、入場記念トミカも見逃せません!
トミカ博 仙台でもらえる入場記念は以下のトミカとなっています。
TDM ウォータードライブ | |
いすゞ ボンネットバス |
入場記念トミカがもらえるのは1つのみとなります。
チケット1枚に付き1つなので、ご家族で行かれる方は両方ゲットできますね!
ただし、無料入場の方は入場記念トミカはもらえません。
トミカ博SAPPORO(札幌)の料金・アクセス等まとめ
トミカ博SAPPOROは、まちをまもるクルマ大集合というテーマになっています。
2019年に比べて、会場の広さが2倍になったので、よりトミカ博を楽しめるかと思います。
平日開催もあるため、札幌は混雑も避けやすいです!
トミカ博SAPPORO(札幌)の日程・時間・料金
まずは、トミカ博 札幌の日程、時間、チケット料金などをご紹介します。
前売り券の販売期間にもご注意ください。
開催期間 |
2020年1月10日(金)~14日(火) 計5日間開催 |
---|---|
営業時間 | 9:30~16:00 (最終入場 15:30) |
チケット料金 【前売り券】 | 大人(中学生以上)900円 子ども(小学生以下)700円 |
チケット料金 【当日券】 | 大人(中学生以上)1,000円 子ども(小学生以下)800円 |
チケット料金 【ローソンチケット】 | 大人(中学生以上)1,800円 子ども(小学生以下)1,600円 ※いずれも入場券+1000円分のプレイチケット付 |
前売り券・ローソンチケット 販売期間 | 2019年10月18日~2020年1月9日 |
トミカ博2020札幌では、計5日間の日程で開催されます。
うち、平日は3日間ありますので、狙い目の日も多いですね!
2歳以下に関しては、料金は無料となっています。
2020年1月9日までにローソンチケットのプレイチケット付きを購入すると、前売り券よりも100円安く購入できます。
アトラクションゾーンで遊ぶ予定がある方は、ローソンチケットがおすすめです。
当日券は、最終日である2020年1月14日14時まで購入が可能です。
トミカ博SAPPORO(札幌)の場所・アクセス
次に、トミカ博 札幌の会場、場所、アクセスをご紹介します。
会場名 | アクセスサッポロ(札幌流通総合会館) |
---|---|
住所 | 札幌市白石区流通センター4丁目3番55号 |
電話番号 | 011-865-5811 |
アクセス | 地下鉄東西線「大谷地駅」から徒歩15分 |
アクセスサッポロは、大谷地駅から徒歩15分ほどかかるため、アクセスはあまり良くありません・・・。
徒歩で行くには少々遠く、小さなお子様連れだと30分以上はかかるかと思います。
ただし、イベント開催時は駅からアクセスサッポロまでのシャトルバスが出ています。
トミカ博でもシャトルバスが出るかもしれません。
20分に1回、1時間に3回バスが出ます。
また、アクセスサッポロには無料駐車場が1100台分あります。
公共交通機関より、お車でお越しの方が便利ですね。
トミカ博SAPPORO(札幌)の混雑予想
トミカ博 札幌は、5日間と仙台に比べて少なめです。
そのうち、平日開催が3日間あるので、混雑は避けやすい会場ですね。
札幌は、2019年よりも会場が大きくなった分、展示ゾーンやアトラクションゾーンが拡大されています。
アトラクションの種類もかなり多いので、空いている場所から遊んでいくのが良さそうですね。
初日の1月10日は平日ですが、最初の日なので混雑すると思います。
狙い目としては、1月13日か1月14日ですね!
トミカ博SAPPORO(札幌)の入場記念
トミカ博といえば、入場記念トミカがもらえます。
トミカ博 札幌でもらえる入場記念は以下のトミカとなっています。
スバル WRX STI Type S トミカタウンパトロールカー | |
日野セレガ トミカタウン観光バス |
トミカ博 札幌は、まちをまもるクルマ大集合がテーマなので、パトカーがあります。
観光バスは屋根がクリアブルーなので、お子さんが喜びそうですね。
入場記念トミカがもらえるのは1つのみとなります。
チケット1枚に付き1つなので、ご家族で行かれる方は両方ゲットできますね!
ただし、無料入場の方は入場記念トミカはもらえません。
トミカ博2020の今後の開催地予想
トミカ博2019は、2019年1月~12月まで全10箇所で開催されました。
大阪、名古屋、横浜などの主要都市を始め、札幌、長崎、長野など全国的に行われています。
トミカ博2020の日程は現時点で2箇所しか情報が出ていません。
しかし、2019年に10箇所で開催していたことを考えると、2020年も10箇所前後で行われると考えています。
特に横浜の場合は、夏休みシーズンに開催される可能性がありますね。
大阪の場合はゴールデンウィークあたりでしょうか。
都市の方では大型連休や長期休暇期間に開催される傾向にあります。
その分、混雑もしやすいので行くのも一苦労・・・。
早めに予定を組んで、地方の狙い目な日に行くのも1つかもしれません。
トミカ博2020の今後の開催地については、分かり次第随時追記していきます。