楽天カードから「警告 不審な取引の検出」メールは詐欺かクリックして検証
楽天カードから「警告 不審な取引の検出」というようなお知らせメールが届き、不安に感じている方もいるのではないでしょうか。
楽天カードでは、不正検知システムというものを導入しています。
そのため、異常があった場合に連絡が来ることはあるのですが、今回のメールが本物なのか偽物なのか?と疑問に感じている方もいるかと思います。
一方で、楽天カードを持っていない、使っていない方にも届いています。
持っていない方にとっては、誰かが勝手にカードを作って不正利用しているのか?と不安になりますよね。
本記事では、楽天カードから届いた「警告 不審な取引の検出」メールが詐欺なのか検証。
さらに、開いてしまった、クリックしてしまった時の対処法をまとめています。
目次
楽天カードから「警告 不審な取引の検出」メールが届く
楽天カードから「警告 不審な取引の検出」という、何やら怖い内容のメールが届きました。
楽天カードをいつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
最近のアカウントレビューで、あなたのアカウントにいくつかの異常が確認されました。これらは以下のような問題です:
・小額の不審な取引が複数回行われています。
・口座残高の変動が非常に大きいです。
・普段使用されない地域からのアクセスがありました。これらの問題により、アカウントの安全が危険にさらされる可能性があります。アカウントをチェックするために、以下のリンクをご利用ください:
https://URL~~
内容を確認してみると、楽天カードで不審な取引が行われたようです。
さらに、自分の地域ではないところからのアクセスもあった模様。
楽天カードでは、不正検知システムというものを導入しています。
異常があった場合に連絡が来ることがあるようです。
しかし、気になるのが「口座残高の変動」という点。
楽天カードはクレジットカードであり、口座残高というものはありません。
楽天カードから「警告 不審な取引の検出」メールは本物か検証
今回届いた楽天カードから「警告 不審な取引の検出」というメール。
楽天カードを使っている方にとっては、かなり気になる内容かと思います。
何となく怪しいと思いながらも、もしかしたら本物かもしれないし偽物かもしれないと判断に迷っている方も多いのではないでしょうか。
逆に、楽天カードなんて持ってないのになんで届くんだ!と疑問を感じている方もいるかと思います。
そこで、本物なのか偽物なのか様々な観点で検証していきたいと思います。
※興味本位で検証するのは非常に危険です。
今回は、安全管理をした上で行っていますので真似しないようにしてください。
検証1:届いたメールの差出人を確認する
まずは、届いたメールを確認してみましょう。
メールが届くということは、必ず送信元が表示されるはずです。
今回はメールアドレスに届いていました。
電話帳などに登録して確認してみます。
差出人は楽天カード株式会社となっているものの、アドレスが変ですよね。
ちなみに、楽天カードで使用されるメールアドレスは以下のようになっています。
・@mail.rakuten-card.co.jp
こちらは、公式ホームページにも記載されているドメインです。
明らかにアドレスが違うのがわかります。
検証2:記載されているURLを調べてみる
次に確認できるのは、記載されいるURLです。
メールには「http://www.hcart~」と記載されており、楽天の名前が見当たらないんですよね。
ちなみに、こちらは内容は全く同じなのに記載されているURLが違うものです。
不正検知システムが作動してのメールだとしても、URLが違うのはおかしな話ですね。
そもそも、URLに楽天の名前が一切ないのも不審です。
検証3:記載されているURLをクリックしてみる
では、実際にクリックするとどうなるのでしょうか?
楽天カードの公式っぽいホームページが出てきました。
ただ、URLの部分がなぜか表示されているものと変わっており、楽天カードの公式ホームページとも全然違っているんですね。
検証4:公式ホームページで確認
この手のメールは、メールからのリンクを開くのではなく、グーグルなどで直接検索して入るのが確実です。
「楽天カード」を自分で調べて公式ホームページにアクセスしてみました。
グーグルで検索して確認した公式のURLは「https://www.rakuten-card.co.jp/」でした。
明らかに不審なメールのURLとは違うのがわかります。
さらに、公式ホームページでも偽物のメールについて注意喚起が出ています。
まさにURLのことが書かれていますね。
1つ注意してほしいのは「また、URLが「https://www.rakuten-card.co.jp/」と記載されていても、実際のリンク先と異なる場合があります。お手続きについては、公式アプリもしくはブックマークした公式サイトよりお願いいたします。」という点。
今回の場合は明らかに不審なURLになっていましたが、中にはURLを正規のもので記載し、クリックすると変わってしまうということがありますのでご注意ください。
楽天カードから「警告 不審な取引の検出」メールはフィッシング詐欺
結論から言うと、楽天カードから「警告 不審な取引の検出」お知らせメールは詐欺です。
典型的なフィッシング詐欺メールですね。
個人情報を盗むことを目的としています。
そのため、アクセスするとログイン情報などを入力する画面が出てくるようになっています。
ここで情報を入力してしまうと、ログインに必要な情報だけでなく、登録されている個人情報などが全て盗まれる危険性があります。
ここで情報を入力すれば、個人情報などが全て盗まれてしまう可能性があります。
メール・リンクを開いてしまった時の対処法
今回の楽天カードから「警告 不審な取引の検出」メールはフィッシング詐欺であることがわかりました。
実際にメールが届いた方は、既にメールを開いてしまっているかと思います。
さらに、記載されているURLをクリックし、リンクを開いてしまった方もいるかもしれません。
まず、メールを開いただけでは個人情報などが盗まれることはほぼありません。
ただし、使用しているメールアドレスという認識をされてしまう恐れがあります。
今後、迷惑メールが増える可能性がありますが、とりあえずメールはすぐに削除すれば問題ありません。
リンクを開いてしまった場合、すぐにブラウザを終了してページを閉じるようにしてください。
メールを開いたときと同様に、使用されているメールアドレスと認識されてしまった可能性はあることは覚えておきましょう。
情報を入力してしまった時の対処法
もしも、自分自身や周りの知人などが情報を入力してしまった・・・という場合。
楽天カードに登録されている情報が盗まれる恐れがあります。
場合によっては、楽天カードを悪用される恐れがあり、不正利用されてしまうかもしれません。
情報を入力した場合は、早急に対処する必要があります。
楽天カードへ連絡
まず、早急にやるべきことは楽天カードへ連絡し、カードの利用停止、新しいカードの再発行をしてもらうことです。
以下の電話番号に連絡し、フィッシング詐欺サイトに情報を入力してしまった旨を伝えてください。
【国内】カードの紛失・盗難専用ダイヤル
無料・年中無休・24時間受付
0120-86-6910上記の無料ダイヤルをご利用いただけない場合(一部のIP電話など)
有料・年中無休・24時間受付
092-474-9256
今後の流れは、オペレーターの方が相談にのってくれます。
また、クレジットカードの再発行は番号が変わってしまうので、引き落としなどに設定している場合は、それらの変更手続きもしなくてはいけません。
各種パスワードやメールアドレスの変更
楽天カードへ連絡が済んだら、現在利用しているメールアドレスとパスワードもかえてください。
特に、他のサービスでも同じメールアドレスやパスワードを使っている方は絶対に変えてください。
今回入力したログイン情報などを他のサービスでも使って、不正ログインされる恐れがあります。
場合によっては、SNSなどの乗っ取りに合う可能性もありますので、こちらもなるべく早めに対処しておきましょう。
フィッシング詐欺相談窓口へ連絡
最後に、フィッシング詐欺にあったという報告、相談もしておくと良いです。
フィッシング詐欺には、様々な窓口が用意されています。
情報を入力してしまった後にやるべきことなども案内してくれますので、不安な方は問い合わせてみてください。
以下にリンクを貼っておきます。
■IPA(情報セキュリティ安心相談窓口)のホームページはこちら
ちなみに、入力してしまった個人情報はどうやっても消すことはできません・・・。
今後、何かしらの方法で悪用されてしまう恐れがありますので、上記の窓口で今後どうすれば良いのか相談してみてください。