スポンサードリンク

グーグルプレイよりお子様がアプリ内で課金した場合のお知らせメールをわかりやすく解説

2023年11月28日の早朝、Google Play(グーグルプレイ)より意味深なメールが届きました。
「お子様がアプリ内でデジタル コンテンツを購入する際に、各デベロッパーが提供する代替の課金システムを利用できるようになりましたのでお知らせいたします。」という内容になっており、子どもが勝手に課金したのではないか?
スマホを乗っ取られたのではないか?と心配になっている方もいるのではないでしょうか。

今回、グーグルプレイからお子様の課金についてメールが届いた意味とは?
メールの内容の意味は?
今後、どうすべきなのでしょうか?

本記事では、グーグルプレイから届いた子どもの課金に関するお知らせメールの内容をわかりやすく解説していきます。

スポンサードリンク

早朝にグーグルプレイよりお子様の課金についてメールが届く

2023年11月28日早朝4時頃に、グーグルプレイから突然メールが届きました。
朝早くからのメール、ちょっと嫌ですよね・・・。

今回、グーグルプレイより届いたメールの内容は以下のようになっています。

お子様がアプリ内でデジタル コンテンツを購入する際に、各デベロッパーが提供する代替の課金システムを利用できるようになりましたのでお知らせいたします。
お子様が代替の課金システムを通じて購入した場合、Google Play での購入の承認は適用されません。
お子様のデバイスにインストールされているアプリはファミリー リンクで確認できますが、お子様が代替の課金システムを通じて行った購入は購入履歴には表示されません。
代替の課金システムを通じた購入についてのサポート、払い戻しリクエストなど、ご不明な点につきましてはデベロッパーまでお問い合わせください。

どうやら、お子様/子どもが課金する際のお知らせのようです。
デベロッパーなど難しい言葉が使われており、意味がわからない・・・という方も多いのではないでしょうか。

グーグルプレイよりお子様の課金についてメールが届いた理由

今回、お子様の課金に関するメールが届いたことで、子どもが勝手に課金したのではないか?
子どものスマホが乗っ取られたのではないか?と心配になった方もいるかもしれません。

こちらのメールに関しては、ファミリーリンクでお子様のアカウントを管理している保護者全員に一斉送信されているものになります。

つまり、お子様が勝手に課金したわけではありません。
乗っ取られたわけでもないので、その点はご安心ください。

グーグルプレイよりお子様の課金についてメールの意味

では、今回届いた「お子様がアプリ内でデジタル コンテンツを購入する際に、各デベロッパーが提供する代替の課金システムを利用できるようになりましたのでお知らせいたします。」というメール、いったいどんな意味があるのでしょうか?

簡単に言うと、子供が課金する場合、もともとはGoogle Play経由のみだったのが、今後はGoogle Play以外でディベロッパーが別途設定した支払方法でも課金が可能になるんです。
ディベロッパーというのは、アプリ制作会社などです。

これまでは、ファミリーリンクで管理していたお子様のアカウントで課金する際、保護者の承認が都度必要でした。
そのため、お子様が勝手に課金するということはできなかったんです。

今後は、非Google Playでの課金の場合、初回のみ通知は来るものの、2回目以降は通知が来ない、課金履歴も表示されないようになります。

こちらについては、Google Playに以下の記載があります。

別のお支払い方法を提供しているアプリでお子様が初めてアプリ内購入を行う際は、購入前に保護者の方がログインしてメッセージを確認する必要があります。
このメッセージでは、お子様がアプリ内のデジタル コンテンツに対して利用できるその他のお支払い方法についての説明があります。
次にお子様が同じアプリでアプリ内購入しようとした際は、ログインしてこのメッセージを確認するよう保護者の方が求められることはなく、お子様は保護者の方の介入なしで続行できるようになります。

つまり、非Google Playでお子様が勝手に課金してしまっても、2回目以降は保護者にはわからなくなってしまうんですね・・・。

非Google Playの課金方法ってなに?

ここで気になるのが、非Google Playの課金方法が何か?ということ。
登録しているクレジットカードが勝手に使われてしまうのではないか?と心配になりますよね。

もし、これまで通りGoogle Play経由で課金した場合。
保護者に承認が都度入りますので、登録しているクレジットカードが勝手に使われることはまずありません。
ただし、お子様が勝手にクレジットカードを持ち出して自分のアカウントに登録し、非Google Play課金時にクレジットカードを使用した場合は別です。

では、どのような方法で勝手に課金できてしまうのか?
例えば、コンビニなどで売っているギフトカード等で課金が可能です。

お子様がコンビニなどでギフトカードを購入し、非Google Play経由で課金してしまうと、保護者は把握できません・・・。

今後保護者がすべきこと・できることは?

Google Playの仕様変更により、非Google Play経由で課金されてしまうと保護者は管理できなくなります。
正直、ファミリーリンクの意味がないのでは・・・?と思ってしまいますよね。

前述しましたが、非Google Play経由であっても、初回は保護者に通知が来ます。
その際、承認しなければ非Google Play経由で課金はできません。

今まで通り、Google Play経由で課金を行うのが1番安心です。
もし、非Google Playで課金したい!と言われた場合は、御本人としっかり話し合いをした上でルールを決めるのが良いですね。

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ