Clothoff.ioにAppでサインインしてしまった!流出の危険性・安全性は?
AI技術がどんどん進む中、とんでもないAIサイトが話題になっています。
その名も「Clothoff.io」というサイトで、なんと画像を入れると服を脱がして裸にしてしまうというもの。
海外のサイトということで本当に安全なのか?
写真の流出の危険性は本当にないのか?など心配な点もたくさんあります。
また、Appでサインインしてしまい、個人情報などは大丈夫なのか不安になっている方もいるのではないでしょうか。
本記事では、Clothoff.ioがどんなサイトなのか、安全なのかを調査していきます。
目次
Clothoff.ioが日本で話題に
2023年10月に入り、Clothoff.ioというサイトが注目され始めました。
「日本で話題」というのは、Clothoff.ioが海外のサイトのためです。
TikTokでは「このサイトやばい」といった動画もいくつかアップされています。
SNS等で知って気になっている方も多いのではないでしょうか。
Clothoff.ioってどんなサイト?
では、Clothoff.ioはどんなサイトなのでしょうか?
結論からいいますと、AIにより服を脱がして裸にすることができるサイトです。
AIの技術はどんどん進歩していますが、ついに服を消してしまうというところまで来てしまいました。
1つ勘違いしないでほしいのは、本当に服の中身が見えるわけではありません。
あくまでAIによる自動生成から作られた「コラ画像」のようなものです。
そのため、推しの写真を入れて脱がせても、その中身は本物ではないということです。
ちなみに、Clothoff.ioは日本のサイトではありません。
海外のサイトであるということを覚えておいてください。
Clothoff.ioについて調査
Clothoff.ioで服を脱がせることができることから、試しに使ってみたい!と興味を持った方も多いのではないでしょうか。
しかし、サイトは海外のものです。
また、加工と言っても人物の写真を使用するので、写真が流出しないか?と心配になりますよね。
使用するには、GoogleやLINEなどと連携が必要です。
個人情報などの心配もありますが、Clothoff.ioがどのように運営されているのかを調査してみました。
ドメイン「io」について
サイトのURLにあるドメインは、私たちの中では「.com」「.jp」が一般的です。
少し変わったドメインを見ると警戒してしまいますよね。
Clothoff.ioは「io」とあまり見たことのないドメインが使用されています。
.ioは国別コードトップレベルドメイン(ccTLD)の1つ。
イギリス領インド洋地域に割り当てられているものです。
1997年に導入され、入出力のInput・Outputを表すものとして、海外では意外と人気なドメインなんです。
日本で言う「.com」に近いと言われており、2021年時点で90ドル=約13000円ほど。
使い捨てで使うにはちょっと値がはる価格ですよね。
サイトの所有者情報
次に、サイトの所有者情報を調べてみます。
まず、ドメインの取得日は2023年4月26日でした。
取得してからまだ年月は経っていません。
また、サイトの所有者情報については「ドメイン会社」の保護により一切表示されず。
全てが「プライバシーのために編集されました」というような表記になっており、どこの国で誰が所有しているのかは分かりませんでした・・・。
ただ、インターネットで所有者情報を提示しているところは限られています。
基本的には、ドメイン作成時に情報を保護するために代行情報を利用するので、所有者情報がわからないのは普通でもあります。
ちなみに、SNSのX(旧Twitter)ではアカウントを確認できました。
Seeing a surge in users from Japan 🇯🇵! Knew you'd love it! | 日本🇯🇵からのユーザー急増!気に入ると思ってました!#Welcome ❤️
— Cloth Off (@ClothOff12289) September 5, 2023
リプライで質疑応答もしている様子が伺えます。
アップロードした画像の保存期間
Clothoff.ioは、サイト上に画像をアップロードしなくてはいけません。
アップロード後、自動変換されてダウンロードできるようになります。
このアップロードした画像及び生成後の画像は、保存期間が1日だそうです。
サーバーに画像データを残さないようにしているのだとか。
これに関しては、あくまでサイト運営者による申告のみ。
本当に保存されていないのかは私たちで確認することはできません・・・。
Clothoff.ioの利用回数
Clothoff.ioを使うには、コインが必要になります。
最初に1枚だけ、フリーコインが配布され1回だけ無料で利用できます。
コインを所有していないと、いくら画像をアップロードしても生成後のデータは表示されません。
利用するには課金が必要になります。
Clothoff.ioは本当に安全?流出の危険性は?
Clothoff.ioは海外のサイトであるため、やはり気になるのは安全性。
流出の危険性はないのでしょうか。
スパムなどが仕込まれていないかなど、サイトの安全性を確認できるツールで調べてみます。
現状では「安全かもしれない」と表示され、フィッシング行為のマルウェアは発見されていません。
ただ、100%安全とは言い切れないということです。
というのも、この手のサイトはいつ豹変するか分かりません。
最初のうちは真面目に運営して信頼を得た後、急にスパム行為などを行う可能性があるんです。
また、どこの会社が運営しているか分からない以上、情報流出の可能性も0ではありません。
セキュリティがどうなっているのかもわからないですし、そもそもサイト自体が個人情報を収集する目的があるかもしれないんです。
仮に、サイト自体は真面目に運営していても、セキュリティが甘ければ外部から侵入されて個人情報などを盗まれる可能性もあります。
インターネット上のサービスを利用している以上、Clothoff.ioに限らず個人情報の流出は常にありえると考えてください。
つまり、Clothoff.ioは100%安全とは言い切れず、情報流出のおそれは少なからずあるというのを承知の上で利用する必要があります。
何かあっても自己責任ということです。
Clothoff.ioにAppでサインインしてしまった場合は?
Clothoff.ioを利用するには、外部との連携が必要になります。
この時点でちょっと躊躇しますよね。
例えばLINEなどと連携したら、LINEの友だちに使っていることがバレないか?
LINEの情報を盗まれるのではないか?と不安になります。
そのうちの1つとして「Appでサインインしてしまった」方もいるかもしれません。
サインインすると、Appサイン情報にClothoff.ioが追加されます。
サインアウト自体はすぐにできるものの、一度サインインしてしまったことで「App情報を盗まれるのでは?」と心配になった方もいるのではないでしょうか。
前述した通り、Clothoff.ioは100%安全とは言い切れず、情報流出のおそれは少なからずあります。
Appでサインインしたことにより、入力したパスワードなどが盗まれるおそれもあります。
現状、100%安全性が確認できない以上、利用するのはかなりリスキーです。
Appでサインインしてしまった方は速やかに解除し、パスワードの変更を行っておいたほうが良いです。
Clothoff.ioは自己責任で
今回、Clothoff.ioについて色々調べてみました。
結論、Clothoff.ioは100%安全とは言い切れず、情報流出のおそれは少なからずあるのは確かです。
マルウェアなどは検出されなかったといえど、やはり海外サイトを利用するのはあまりおすすめしません。
これがGoogleなどの大手によるサービスであれば話は変わってきますが、個人運営の可能性が高いです。
もしも利用する場合は、全て自己責任で行ってください。
妄想したほうがまだマシ
マジか