JQセゾンカード持っていないのに請求が来た時の対処法【お支払い金額のお知らせ】
セゾンカードの1つである、JQCARDセゾンカード(JQセゾンカード)。
クレジットカードの利用でJRキューポが貯まるため、公共交通機関を利用する方にはおすすめの1枚です。
しかし、JQCARDセゾンカード(JQセゾンカード)を持っていないにも関わらず、お支払金額のお知らせメールが届いて驚いている方も多いのではないでしょうか。
支払金額だけでなく、引き落とし日まで記載があるため、どこかで不正利用されたのではないか?と不安に感じている方もいるかもしれません。
JQCARDセゾンカード(JQセゾンカード)メールは本物?詐欺?
カードを持っていないのになぜ請求が来るのか、理由は?
届いたらどうすればいいのでしょうか?
本記事では、JQCARDセゾンカード(JQセゾンカード)のメールについてまとめています。
目次
JQCARDセゾンカード(JQセゾンカード)からメールが届く
2023年9月中旬頃より、セゾンカードより「9月お支払金額のお知らせ」というメールが届きました。
内容を確認してみると・・・。
いつもJQ CARDセゾンをご利用いただきありがとうございます。
【次回のお支払金額】
16635円
【次回のお引き落とし日】
2023年9月16日(土)
※口座へのご準備は2023年9月1日(金)までにお願いします。
セゾンカードの1つであるJQCARDセゾンカード(JQセゾンカード)の引き落としに関するお知らせでした。
カードは実在するものです。
ここで疑問が1つ。
カードを持っていないのに請求が来たんです。
身に覚えがないカードの請求。
請求金額だけでなく引き落とし日まで記載されているので、少々不安です・・・。
JQCARDセゾンカードメールは本物か検証
今回、セゾンカードから届いたJQCARDセゾンカード(JQセゾンカード)のお支払金額のお知らせメール。
そもそも持っていないのに請求が来るのはおかしいですよね。
この時点で怪しいとは思うのですが、このご時世なので個人情報を悪用して誰かが勝手に使っている可能性も否めません。
そこで、JQセゾンカードのお支払金額のお知らせメールは本物なのか偽物なのか?
様々な観点で検証していきたいと思います。
※興味本位で検証するのは非常に危険です。
今回は、安全管理をした上で行っていますので真似しないようにしてください。
検証1:届いたメールの差出人を確認する
まずは、届いたメールを確認してみましょう。
メールが届くということは、必ず送信元が表示されるはずです。
確認する場合は、電話帳などに登録をしてみましょう。
ちなみに、今回差出人のパターンはいくつかあります。
差出人は「セゾンカード」になっていました。
しかし、ドメインはセゾンカードとは関係のないものになっていました。
なお、メールアドレスの@以降は人それぞれ異なっています。
検証2:記載されているURLを調べてみる
次に確認できるのは、記載されいるURLです。
メールには「http://www.a-q-f~」と記載されており、少々怪しいURLになっています。
ちなみに、セゾンカードは「Netアンサー」にログインしなくてはいけません。
セゾンの公式URLは「https://www.saisoncard.co.jp/」です。
公式のURLとは全く違うんですね。
この時点で詐欺メールの可能性が高くなりました。
検証3:本物のメールと比べてみる
差出人やURLの確認だけでは、100%詐欺と決めつけることができません。
99%怪しいのですが、確信できるものがほしいところ。
そこで、今回届いたメールとセゾンカードの実際のメールを見比べてみます。
まずは、今回届いたJQセゾンカードのメールです。
次に、セゾンカードから届く正規の請求メールです。
こちらは、セゾンカードの公式サイトにしっかりと記載されているものになります。
かなり似ているのですが、見比べてみると違う点がいくつか見受けられます。
・そもそも記載されているURLが違う
・◆ーーーーーというような記号は使っていない
本物のメールと似ているようで違う部分がある時点で、今回届いたメールは偽物と判断できます。
JQCARDセゾンカードメールはフィッシング詐欺
結論から言うと、セゾンカードより「9月お支払金額のお知らせ」メールは詐欺です。
厳密に言うと、セゾンカードの名前を使った「フィッシング詐欺」と呼ばれるものです。
フィッシング詐欺の場合、多くはリンクを踏ませることが目的です。
公式ホームページに似たデザインを表示させ、個人情報を入力させて盗ませるのが最終的な目的。
個人情報を盗まれるだけでなく、ウィルスなどが仕込まれている可能性もあるのです。
リンクを開いた時点で、ウィルスに感染しスマホが使えなくなってしまうことも・・・。
少しでも怪しいと思ったものは、むやみやたらにクリックせず、まずは調べてみることが大切です。
しかし、本物のメールかと思い、URLリンクを開いてしまった、クリックしてしまったという方もいるかと思います。
以下で、対処法をまとめていきますのでこちらも参考にしてください。
メール・リンクを開いてしまった時の対処法
今回のメールは、セゾンカードを名乗るフィッシング詐欺のメールであることがわかりました。
詐欺メールなので、削除してしまって問題ありません。
実際にメールが届いた方は、既にメールを開いてしまっているかと思います。
さらに、記載されているURLをクリックし、リンクを開いてしまった方もいるかもしれません。
メールを開いてしまうと、使用しているメールアドレスという認識をされてしまう恐れがあります。
今後、迷惑メールが増える可能性がありますが、とりあえずメールはすぐに削除してください。
リンクを開いてしまった場合、すぐにブラウザを終了してページを閉じるようにしてください。
くれぐれもログイン情報などを入力しないようにしましょう。
今後のための詐欺にあった時の対処法
フィッシング詐欺というのはいろんな企業の名前などを騙ってきます。
今回のセゾンカードのように、メールも公式のものに似せたものが来ることもあり、本物なのか詐欺なのか見分けをつけるのも大変になってきました。
もしもフィッシング詐欺の被害にあったらどうなるのか?
ログイン情報や個人情報が抜き取られる可能性があります。
■氏名・住所・生年月日・電話番号・勤務先などの個人情報
■クレジットカード番号
■銀行口座番号
■ショッピングサイトなどのID・PWアカウント情報
■SNSのアカウント情報
フィッシング詐欺の多くは、ログイン情報などを入力させることが目的です。
もし、情報を入力してしまった・・・という方は、フィッシング詐欺に関する相談窓口各種へ連絡をしてください。
■IPA(情報セキュリティ安心相談窓口)のホームページはこちら
何か思い当たる節がある、どうしても不安に感じた場合は、公式サービスに確認や問い合わせをしましょう。
この時、間違っても届いたURLから飛ばず、ブラウザで検索した上で公式サイトに直接アクセスするようにしてください