スポンサードリンク

YouTube「スパムメッセージがあります」をクリックしてしまった時の対処法

You Tubeを開いたり動画を検索中、「スパムメッセージが1393件あります。不要なデータを削除してください」等、スパムメッセージがありますというポップアップが出ることがあります。
クリーンアップしますか?片付けますか?など、不安を煽るようなないようなだけに、何か押してしまったのか、何かしなきゃいけないのか?と心配になっている方も多いのではないでしょうか。

You Tubeで出るものだからといって安心できません。
そもそも、そのメッセージ自体がスパムメッセージの可能性があります。

本記事では、You Tubeを開いた時に出る「スパムメッセージがあります」というポップアップを開いてしまった、はいを押してしまった時の対処法。
どのような表示が出るのか事例を含めてご紹介します。

また、スパムメッセージなのか見分ける方法もまとめていますので、参考にしてください。

スポンサードリンク

You Tubeを開くと「スパムメッセージがあります」と出る

もはや知らない人はいないといってもいいほど有名なYou Tube。
老若男女幅広く利用している方が多く、生活の一部になっている方も多いのではないでしょうか。

そんなYou Tubeにて「スパムメッセージがあります」という不安になるポップアップが出ることがあります。
You Tubeの見すぎ?!何かクリックしちゃった?と心配になっている方もいるかもしれません。

ちなみに、「スパムメッセージがあります」という文章の中には「1393件」「264件」という数字が入っていることがほどんとです。

You Tubeを開くと出る「スパムメッセージがあります」は広告

何気なくYou Tubeを開いた、見ていただけなのに、突然スパムメッセージのことが表示されて驚いた方も多いでしょう。

結論から言うと、「スパムメッセージがあるから、アプリをインストールして解決しよう」という広告です。
もっと簡単に言うと不安を煽ってアプリをダウンロードさせるための誘導広告なんです。

詐欺なのか?と言われると、グレーに近いです。
アプリ自体が悪質であれば、場合によっては個人情報をぬかれることも・・・。

ただ、広告というのは「もっと知ってほしい!」という目的で利用されるものです。
開発したばかりのアプリも、知名度をあげるには広告を出さないといけません。

そのため、広告への誘導が必ずしも詐欺というわけではないのです。
誘導自体は問題なくても、今回のケースのように不安を煽った宣伝方法は良くないですね。

You Tube「スパムメッセージがあります」文章事例

You Tubeを開いて出る「スパムメッセージがあります」という文章は、いくつか種類があります。

・スパムメッセージ1393件あります。不要なデータを削除して下さい。
・警告 スパムメッセージが264件あります。片付けますか?
・スパムメッセージが538件あります。クリーンアップしますか?
・ストレージがほぼいっぱい

など・・・。

文章は違っていても、最終的にはアプリをダウンロードさせるための広告です。
様々なパターンが用意されていますので、気をつけてください。

You Tube「スパムメッセージがあります」クリックしてしまった時の対処法

You Tubeを開いて「スパムメッセージがあります」というポップアップをクリックしてしまった方もいるかもしれません。
例えば「はい」「インストールする」「クリーンする」というような選択肢が出たかと思います。

iPhoneであればApp Storeが、AndroidであればGoogle Playが開きます。
ここで画面を閉じてしまえば特に問題ありません。

勝手にアプリがインストールされるということはないので安心してください。

You Tube「スパムメッセージがあります」インストールしてしまった場合

You Tubeで「スパムメッセージがあります」というポップアップが出た後に「はい」「インストールする」「クリーンする」といったボタンを押した場合。
iPhoneであればApp Storeが、AndroidであればGoogle Playが開きますね。

そのままインストールしてしまうと、当然ながら端末内にアプリが入ってしまいます。
アプリをインストールしてしまった場合は、アプリを開かずにアンインストールしてください。

アプリを開いちゃった!という場合でも、すぐに画面を閉じてアンインストールすればOKです。

やってはいけないこととして、アプリを開いて個人情報などの入力を求められて入力するという行為です。
中には個人情報を集めるための悪質なものが混ざっていることも0ではありません。
情報さえ入力しなければ大丈夫なので、焦らず対応していきましょう。

どのアプリをインストールしたかわからない!という方もいるかもしれません。
広告によって誘導されるアプリが異なるケースがあるので、アプリ一覧を見て見に覚えのないアプリをアンインストールするようにしてくださいね。

You Tube「スパムメッセージがあります」見分け方

今回は「スパムメッセージがあります」というポップアップが出るという声が多かったですが、You Tubeには様々な広告があります。

詐欺とまではいかなくても、グレーなものも中には混ざっているかもしれません。
スパムメッセージではなく、別の文章で不安を煽ってくる広告が出ることもあるかもしれません。

You Tubeを利用していて、不安になるようなポップアップが出た場合。
広告がどうかを確認してください。

確認方法は簡単です。
ポップアップ付近に「広告」「PR」「AD」という文字がないか確認する、ある場合は広告です。

この手のポップアップが出る場合、アプリ名+広告という表示がきちんと出るようになっています。
焦ってクリックしてしまう前に、まずは画面を見て確認してみてくださいね。

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ