ジャニーズ事務所が多名義、家族名義をFC会員から強制退会!バレた理由は?
2019年4月17日より、ジャニーズ事務所がFC会員を強制退会処分したという通達をしているようです。
今回、強制退会処分が明らかになったのは、Twitterでの投稿からでした。
どうやら、友人に名義を貸していたことが原因で、名義を貸していた人が強制退会になったようです。
その後、多名義、家族名義で会員になっている方までもが強制退会処分になっているという声も上がり始めました。
さすがに家族名義の強制退会はひどすぎる・・・といった意見が多くあがっています。
そもそも、なぜ名義を貸していたことがバレてしまったのでしょうか?
名義貸しだけでなく、盗撮が原因で過去にFC会員を剥奪された方もいるようです。
また、強制退会処分になった場合、チケット代を払っていても返金されません。
過去に規約の変更があり、規約内に書いてありました。
不正をしている方がいるのは事実ですが、さすがに純粋に家族で応援している方にとっては納得できないことですね。
今回のジャニーズ事務所の強制退会の件について、本記事で解説していきます。
目次
ジャニーズ事務所からFC会員強制退会の通達が来る
2019年4月17日、ジャニーズのFC会員にとある手紙が届きました。
強制退会処分のお知らせです。
出典:https://twitter.com/
警告でもなく、すでに強制退会処分をしたという内容が書かれています。
過去にも強制退会処分になっているFC会員はいるのですが・・・。
今回、強制退会処分の対象になった人はどんな人なのでしょうか?
その理由は?なぜバレたのかも気になりますよね・・・。
ジャニーズのFC会員の強制退会処分の対象になるのは?
まず、今回のジャニーズFC会員の強制退会処分となった人は、どのような人が該当するのでしょうか?
ネットの声とともに、以下でまとめていきますね。
名義貸しによる強制退会処分
ジャニーズ事務所による強制退会処分は、Twitterに投稿されたものから広まりました。
その投稿がこちら。
名義貸してもらってる友達からFC強制退会処分ってジャニーズ事務所から手紙きたってラインが、、、そりゃ借りてるのがいけないけどシンプル怖すぎこんなのあるんだ借りてる人いっぱいいると思うから気をつけて、、、次のツアー1公演分お金払ってるし入れないし?死んだああ pic.twitter.com/McpUK7Da68
— リーリリ (@RihoTF) 2019年4月16日
Twitterの内容を見てみると、友達に名義を借りていたけど、その名義が強制退会処分になったようです。
どうやら、名義貸しが原因のようですね。
ここで気になるのが、なぜバレた?のかですね。
この方の投稿を見る限りでは、理由は文書に書かれておらず、原因がわからないようです。
思い当たるのは名義を貸していた友人が、他のジャニーズのFCでも名義を貸していることではないか?と言われています。
ようは、同じ名義でジャニーズ事務所の複数のグループに登録しているのがダメなのでは?ということですね。
多名義による強制退会処分
ジャニーズには、いろいろなグループがあります。
嵐、HeySayJUMP、Kis-My-Ft2など、それぞれのグループで会員にならなくてはいけません。
しかし、今回の強制退会処分はジャニーズグループで複数のFC会員になっていると「多名義」とみなされ強制退会処分になっているケースもあるようです。
強制退会させられてる人おる pic.twitter.com/0iaA9AesyX
— かえちょす (@chosu__71) 2019年4月17日
何か「怖いとか言ってる人何かやましい事でもしとるの?」とか見かけたけどこれを見よ。どーゆー基準なのか分からんが掛け持ちが多くて強制退会なら複数入ってるファンからしたら十分なレベルの不安要素になるんだよ
どんな基準なのか分からんから不安…複数入ってる人、家族で入っとる人もダメなん? pic.twitter.com/RYYZlAQkpn— N畑みゅいと💖 (@johnnys_drmk) 2019年4月17日
ただでさえグループが多いジャニーズ。
応援したいグループはたくさんいるわけですから、複数入っていても何ら問題はないはず・・・。
ただし、この多名義が本当に理由なのかはわかりません。
何か他のことで引っかかって、それにより全てのグループの会員を剥奪されたという可能性もあるわけです。
家族名義による強制退会処分
ジャニーズファンの中でさらに問題になっているのが同一住所でFC会員になっている場合です。
家族や姉妹で応援している方にとっては、それぞれの名義でFC会員になりたいですよね。
しかし、同一住所ということが理由で家族名義で多名義を利用していると判断されているケースもあるようです。
これで強制退会きたらおかしくね??🧐 pic.twitter.com/sdCIRzWgHP
— °ʚ えくぼ ɞ° (@ekubomasu__ktmk) 2019年4月17日
え、強制退会のやつさ、家族で同じFC入ってても多名義なの??みんなで応援してるとしてもそれで強制退会とかあるん??え、まじよくわからんぞ
— 葉七 (@Haana__ki) 2019年4月17日
いやこれで同一住所名義も多名義として強制退会させたら家族引き離してるも同然だよなwwwwwwwwお前ら一緒に住むなよみたいなwwwwwwwwくそわろたwwwwwwww家族で応援しちゃだめですかwwwwwwww
— ア リ タ マ (@ar9_tm7) 2019年4月17日
家族で同じFC入ってても多名義扱いで強制退会になるの?そんなの酷すぎない??
ひと家族1名義なんて規約あった??— ☺︎ (@RemedyMoon) 2019年4月17日
拾い画なのですが
これはなくないですか
私の影響で妹が髙木担になってファンクラブ入って
実質1家族に2つ名義ある事になるけど
私も妹も好きなのに強制退会って酷いよ。
ましてや今ママも弟もJUMP好きになってきてるよ???? pic.twitter.com/01WYvcY6Iz— 伊 野 尾 真 希 (@InoOmAki_JUMP) 2019年4月17日
もしも同一住所で家族内で純粋に応援している方にとっては、強制退会処分は納得できませんよね・・・。
多名義扱いにするのは違うと思います・・・。
強制退会処分になった理由は?なぜバレた?
ここで気になるのが、強制退会処分になった人は、何が理由だったのか?なぜバレたのか?ですね。
今回の強制退会処分を最初に呟いた方は、友人から名義を借りていたことが原因のようです。
しかし、文書には明確にそのことが書かれているわけではありません。
どのようにして調査したのかもわからない状態です。
過去に、チケットを譲った人がさらに高額転売したケースがありました。
チケットを譲った人は、まさかその相手が高額転売すると思っていなかったのですが、譲渡したことにより強制退会処分。
他にも、チケットが1枚余っているため同行者を探して一緒に行ったところ、同行者が盗撮していたことが判明。
同行者だけの違反だとしても、FC名義の方の責任となり強制退会処分になっているケースもあります。
このように、明確にバレる材料があれば強制退会処分になるのは自己責任な部分もあります。
しかし、今回は「多名義」「他名義」による強制退会処分になっているようです。
どのようにして、その名義が他人のものなのか?
名義貸しだとわかったのか?が謎ですよね・・・。
どうやら、強制退会処分になった理由は問い合わせたら答えてくれるようです。
強制退会処分の件について
多名義で強制退会と言われているようですが、理由に関しては譲渡や盗聴盗撮など様々です。ファミクラに電話にて問い合わせれば、原因と該当公演を教えてくれます。心当たりないという方はファミクラまでお電話した方が良いですよ。↓
— お取引用🌼 (@Ooooo_knt) 2019年4月17日
自分は絶対に不正をしていない!と言える方で強制退会処分になった方は、一度問い合わせるのが良さそうですね。
強制退会処分になるとどうなるのか?
今回、強制退会処分の文書が届いた内容には、以下の内容が書かれていました。
ファンクラブ会員で購入したチケットに料金を払っていた場合でも、入場をお断りします。
つまり、すでにチケット代を入金していても、強制退会処分を受けた方は、ライブに入場できないということです。
さらに、そのチケット代が返還されることもありません。
どこのグループにも転売ヤーというのはいます。
グループによっては、転売ヤー対策をしているところもありますが、ジャニーズはまだまだ高額転売が後を絶ちません。
それ故に、強制退会処分=返金はしないというのは転売ヤー対策でもあるのだと思います。
不当な強制退会処分の場合は復活できる?
不正した方は当然の処分だと思いますが、中にはただ家族で応援していただけなのに・・・という方もいるはずです。
もしも強制退会処分になった場合、復活させることはできるのでしょうか?
過去、2018年6月にジャニーズのFC会員規約に変更がありました。
ジャニーズ事務所
2018年6月 チケット規約改正後コンサートや舞台の盗聴盗撮
チケットの高額販売 譲り渡し
他名義での入場 不正入場
本人確認での不正発覚 等個人情報が保管され、前までは1年間の停止処分でしたがジャニーズファンクラブ会員強制退会処分となります再入会出来ません pic.twitter.com/mwjgPA3Ua9
— ^_^❤︎ (@daikiyy1) 2019年4月17日
変更前は1年間の停止処分だったのですが、規約変更以降は再入会が不可となっています。
つまり、一度強制退会処分になったら、二度とFC会員にはなれない・・・ということですね。
ただ、不当な強制退会処分は抗議をしても良いと思います。
ジャニーズの規約にも同一住所での申込みであっても、家族や同居人の申込みなどの正当な理由がある場合はOKと書かれています。
ここはしっかりと事務所に連絡をして対応をしてもらうのが良さそうですね。
まとめ
今回のジャニーズ事務所のFC会員の強制退会処分は、意見が賛否両論わかれています。
違反した人だけでなく、純粋に家族で応援している方も強制退会にしているのは、さすがに確認不足ではないか・・・という感じですね。
実は私も他のアーティストですが、家族でFC会員になっています。
ライブによっては1名義で1枚しかエントリーできないので、家族で好きな場合は一緒の住所で入るしかないんですよね・・・。
むやみやたらに強制退会にさせる前に、チケットの方法をもっと改善すればいい気もしますがどうなのでしょうか・・・。
今後も強制退会の通達が増えてくる可能性はあるかもしれません。
今一度しっかりと調査をして、違反をしていない方の強制退会処分は取り消してあげてほしいですね・・・。