嵐の活動休止は#大野くんの夏休み!始業式(復活・再結成)はいつ?
嵐の活動休止発表後、「#大野くんの夏休み」と表現したハッシュタグが登場し、同時に始業式(復活・再結成)のワードがファンの間で話題になっています。
2019年1月27日に活動休止を発表した嵐。
20周年を節目に2020年12月31日付で嵐としての活動を一時休止することになりました。
嵐の記者会見を見たファンは「大野くんは活動休止ではなく、今まで頑張った分の休みを取るんだね」と前向きな意見も。
嵐ロスで悲しんでいる意見もある一方で、新しいワード「大野くんの夏休み」でファンが団結しています。
今回は「大野智さんはこれから楽しい夏休みに入るんだ」という表現から、夏休みはいつまでなのか?
始業式(復活・再結成)まで何をして過ごすのか?
始業式はいつになるのか?など、をまとめました。
目次
大野くんの夏休みのハッシュタグにファンが共鳴
出典:https://www.sankei.com/west/news/190128/wst1901280017-n1.html
2019年1月27日に有料ファンクラブサイトにて、活動休止の発表をしたジャニーズグループの嵐。
この発表を受けて、ネットは騒然、トレンドワード上位は嵐で埋め尽くされる自体に。
その後、同日20時に記者会見を行いましたが、生放送はありませんでした。
そして、毎週日曜の夜10時からフジテレビで放送されているMr.サンデーで、嵐の記者会見の特集があったのです。
記者会見はほぼ全編で行われ、嵐のメンバーの思いが伝えられ、質疑応答にもしっかりと返答される姿が写っていました。
この記者会見後、ネットでは#大野くんの夏休みという新しいハッシュタグが登場。
一時はトレンド入りするほどになり、大野くんの夏休みでファンが共鳴、団結し合っています。
大野くんの夏休みに込められた思いと意味
嵐の活動休止発表後に登場した「#大野くんの夏休み」には、どんな意味が込められているのでしょうか?
記者会見では、大野智さんが自由になりたいと思っており、2017年頃からずっと話し合いをしてきたという内容がありました。
大野智さんの意見を尊重しつつ、長い期間話し合ってきたメンバーたち。
嵐は5人で嵐、1人でも欠けたら意味がない、ということでメンバーも納得し、活動休止発表に至ったようです。
そんな記者会見を見て、とある言葉を発信したのは、嵐のファンの方。
「活動休止と聞くとダメージがでかいから、大野くんの夏休みって聞くとほっこりするからそう呼ぶ」と書いたことがキッカケでした。
活動休止って言うとダメージ大きいけど、大野くんの夏休みって言うとほっこりするから、これからそう呼ぶことにする
— 沙螺 (@sara_mi_061008) 2019年1月27日
この投稿がキッカケとなり「#大野くんの夏休み」のハッシュタグが誕生。
ハッシュタグを付けてつぶやくことで、「活動休止を前向きにとらえよう」「大野さんを温かく見守ろうという」流れができあがったのです。
嵐は20年分の有給を2011年以降に消化するといった前向きな解釈も生まれ、ファンの間で多くの共鳴がおこりました。
「大野くんの夏休み」は、ファンが前向きになれる意味があったということです。
本当に素敵な表現だと思いました。
ただ悲しんでいるだけじゃなく、嵐の気持ちを理解して受け止めてあげたいという心情がすごく伝わります。
始業式という新しい表現も登場
「#大野くんの夏休み」という新しいハッシュタグが登場した一方で、「始業式(復活・再結成)」というワードも出ています。
楽しい夏休みを終えたら、始業式(復活)してね!というファンの思いが込められています。
だって、夏休みが終わったら始業式ですもんねw
きっと、自由を満喫してもっと大人になった大野智さんが見られることでしょう(*´ω`*)
Twitterでも「大野くんの夏休み」「始業式」を絡めたコメントがたくさんあがっています。
#大野くんの夏休み
20年分の休暇を大ちゃんらしく、しっかり休んでほしいですいっぱい魚を釣ること
いっぱい描くこと
いっぱい休むこと始業式、また元気に表舞台に出てくることをファン一同楽しみにしています
"5人で嵐"という忘れ物をしないでね#嵐#大野智#5人で嵐 pic.twitter.com/ifA7cwrotp
— あらっぴ (@ARASAHI_ssmkj) 2019年1月28日
夏休みに何してたのか、始業式の日に聞かせてほしいな。
もちろん始業式の日程は連絡網で回ってくるよね?
待ってるね
#大野くんの夏休み— アーモンズ (@Ss_ccn_arS) 2019年1月28日
私個人的に思う宿題は。
怪我するな!
病気するな!
元気でいろ!
笑顔でいろ!
幸せでいろ!始業式は全員出席するよーに!!!
夏休み明けによくいる骨折ボーイにならないよーに!!
以上!!!
礼!!!!
ありがとうございました!!!!
ガヤガヤガヤ— さつき (@satsuki_ars5) 2019年1月28日
#大野くんの夏休み っていうタグ見つけて、いろんな人のツイみてなんんかほっこりした(*'ω'*)
20年分の貯まった有給休暇を使うっていう、社会人としては普通のことなんだよ。
そう考えると夏休み明けの始業式には、5人そろった姿を待っていられると思うんだよね。— yuki_purple (@DeepRed_Tiara) 2019年1月28日
大野くんの夏休みと始業式、発想をしたファンの方がすごいです!
すごく共感できました。
大野くんの夏休みは何をして過ごすのか?
「#大野くんの夏休み」というハッシュタグが誕生してから、ネットでは大野智さんが何をするのか?などを予想した内容も多く投稿されています。
大野智さんといえば、多芸多才の方なんですよね。
特に絵の才能はすごく、過去には24時間テレビのチャリティーTシャツのデザインをしたこともありました。
出典:https://www.cinematoday.jp/news/N0053862
2015年には上海で個展を開いたこともあります。
絵の上手さはお墨付き!
そんな趣味もあってか、「大野くんの夏休みは絵を書いて過ごすのかな?」という予想が多くありました。
大野智くんの絵が好き、 pic.twitter.com/6oNO3Wb5pz
— (ごめ)吾目利津紅 (@twit74195267) 2019年1月27日
夏休み中に、絶対絶対絶対素晴らしい絵を描くだろうね!それが楽しみ!#大野くんの夏休み pic.twitter.com/euXqa39Bcb
— フミフミ (@fumi_tofumi) 2019年1月28日
釣り沢山して、絵もいっぱい描いて創作も沢山作って、復活するときには『FREESTYLEⅢ』個展を開いて欲しいな💙#大野くんの夏休み #嵐が戻ってくるのを信じてる
— ayapan (@ayakaarashiamno) 2019年1月28日
しかし、大野智の本当の趣味は絵ではありませんw
2016年4月11日発行の雑誌「AERA」にて「釣りが好きで本当は釣りだけをしていたい」とインタビューに答えていました。
実際、活動休止の記者会見の際にも絵画や釣りは好きだししたいなというような表現もあったんですよね。
きっと、存分に釣りをして絵を書いて、ぐっすり眠れるような夏休みを過ごしてくれるんじゃないでしょうか!
ファンからの宿題も届いているんですよw
#大野くんの夏休み
ファンからの宿題だよ、大野さん
自由にいろんな景色を見てくること。
絵を描くのも良し、魚と戯れること良し。
好きなことをしてきてください。
そしてその見てきた景色を、戻ってきたときに教えてね。
夏休み明けを待ってるからね。— おつとつとまゆげ (@ars5kn8) 2019年1月28日
#大野くんの夏休み
大野さんの宿題は20年頑張った分たくさん休んで、沢山寝てください!
そして、たくさん魚を釣ってください!— なな🖖🍊💙☏低浮上気味 (@To_Nana0403) 2019年1月28日
《ファンからの宿題》
①思う存分お休みすること②たまにはメンバーに連絡すること
(元気だって教えてね)③戻ってきた時にケガしないように、無理せず体型をキープすること
④ファンはずっと大好きなまま待ってるって事を忘れないこと#嵐 #嵐大好き
— 和未* (@ninoara05omiya) 2019年1月28日
ほんとそのとおり。
宿題は
マグロ釣ること。
いっぱい描くこと。
いっぱい寝ること。
いっぱい休むこと。夏休みが終わる頃には
" 4人 " っていう忘れ物をしないこと。— ⸜ シオン ⸝ (@ARASHIANS_ssmkj) 2019年1月28日
良いですよね、こういうの。
大野智さんを労って趣味を宿題にして応援しているファンの心がすごく温かくて感動します。
大野くんの夏休みはいつまで?
嵐が結成されてから、2019年1月時点では19周年を迎えています。
活動休止は2020年12月31日なので、20周年、つまり20年間ジャニーズを引っ張ってきたということです。
大野さんは2019年1月時点で38歳です。
「大野くんの夏休み」を取る頃には40歳になっているわけです。
青春時代をジャニーズとして費やしてきたからこそ、やりたいことはたくさんあると思います。
趣味の絵や釣りだけでなく、もっと違う世界を見たいという野望も大きいはずです。
一般的な夏休みは、学生の頃だと1~2ヶ月。
社会人の方だと5日~1週間ぐらいですよね。
大野智さんの場合は、20年分の夏休みをドーン!!と使うわけですから、それなりの期間を要するのではないかと思います。
具体的にいつ復活するかということについては発表はありませんでしたが、あのマイペースな大野智さんです。
ある日突然帰ってくるんじゃないかと信じてますw
NEWS ZEROで復活を断言?
2019年1月29日23時より放送されていたNEWS ZERO。
嵐の櫻井翔さんがキャスターを務めていますが、この日は活動休止について言及していました。
番組では放送前に公式Twitterで「櫻井キャスターに聞きたいことはなんですか?」という質問が募集されていました。
コメント数は18,000件以上、いいねは51,000件以上を超えています。
嵐が2020年末で活動を休止することを発表しました。その決断に至った経緯、嵐への思い…そして今後についてなど今夜のzeroで櫻井キャスターが「嵐・櫻井翔」として語ります。
みなさんが今、櫻井キャスターに一番聞きたいことは何ですか?#newszero #櫻井翔 をつけてご意見をお聞かせ下さい。— news zero (@ntvnewszero) 2019年1月28日
リプライを見ていても、質問というよりはファンからの応援メッセージが大多数を占めています。
数多くあるリプライの中から、「大野くんの夏休み」について触れている質問も読み上げられていました。
嵐ご本人にも認知してもらえたことは、ファンにとっても思いが伝わったことになるので、すごく嬉しいですよね!
さらにNEWS ZERO内で、最もファンが気になっている「復活について」も触れられていました。
正直聞くのは怖い、触れていいところなのかということろはありますが・・・。
これに対し、櫻井翔さんは・・・
ありますよ、あります!いつかまた5人で揃ってパフォーマンスを頭の片隅におきながら、2020年12月31日以降はそれぞれが活動していくことになると思います。
と断言してくれました(;_;)
質問をした有働アナウンサーに称賛の声がネットで吹き荒れていますw
ファンとしては、復活はある!と断言してもらうだけでも心情が全然違いますよね。
その一言でどれだけのファンが救われたか・・・と思うと、有働アナウンサーには大感謝(;_;)
活動休止について何でも聞いてください!と答える櫻井翔さんを見ていると、本当にしっかりと話し合ったんだなぁというのが伝わります。
まとめ
活動休止と聞いた時は、目の前が真っ暗になってしまった方が多かったと思います。
もしかして解散までしてしまうのでは?と不安になった方も多いと思います。
しかし、嵐の真っ直ぐな記者会見を見たファンの「#大野くんの夏休み」というワード。
ただ悲しむのではなく、受け止めて前向きに考えるファンと嵐の絆の深さを感じることができます。
そして、そんなファンの心情を察してくれたNEWS ZERO、有働アナウンサーの質問に対する答え。
「復活はありますよ!」という言葉は、ファンにとって最大の安心の言葉となったはずです。
もちろん寂しい気持ちはありますが、大野くんの夏休みと始業式があることを信じて、2020年まで今以上に応援していきたいですね!