嵐ロスの意味とは?会社・仕事・学校を休む人が続出!海外にも影響!
2020年12月31日を以て活動休止をする嵐の発表を聞いて、嵐ロスになり会社や仕事、学校を休む人が続出しています。
そもそも、嵐ロスとはどんな意味があるのでしょうか?
嵐が活動休止を発表したのは、2019年1月27日。
ジャニーズの有料ファンクラブサイトにて発表後、1月27日20時より都内で記者会見も行われました。
その後、22時にMr.サンデーにて記者会見の録画放送がありました。
記者会見が開かれたことで、活動休止が事実である現実はなかなか受け入れられません・・・。
社会的現象にもなってしまう可能性がある嵐ロスについて本記事でまとめています。
嵐の活動休止発表で嵐ロスに・・・
出典:https://matome.naver.jp/odai/2135230955217852101
2019年1月27日に突然の活動休止発表をしたジャニーズグループの嵐。
最初に発表があったのは、有料ファンクラブサイトであり、その文章をスクショしたものがTwitterに出回りはじめました。
本当なのか?デマなのか?と騒然し始めたと同時に、各ニュースで2020年で嵐が活動休止と報道されたのです。
自分が好きな芸能人やアイドルの活動休止や解散発表は動揺が隠せません。
しかもあの国民的アイドルの嵐が活動休止なんて考えもしなかったです・・・。
嵐の活動休止発表後、ニュースには涙を流して悲しむファンの姿。
ネットには嵐ロスになっているファンの声が連日流れています。
嵐ロスの意味とは?
最近では、芸能人が引退したりした際に、SNSやメディアで◯◯ロスという言葉が出るようになりました。
あまり興味がない方にとっては聞き慣れない言葉でもあるので、どんな意味があるのかわからないですよね。
今回も嵐ロスという言葉が出たことで、嵐ロスとはどんな意味があるのか調べている方もいると思います。
ロスは英語にすると「loss」と書きます。
lossの意味は損失、失うこと、無駄に費やすことです。
つまり、「嵐を失った喪失感」を表しているのです。
過去に、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」の放送が終了した際。
「あまロス」という言葉が急に出だし、2013年の流行語大賞にもノミネートされていました。
自分が好きなことを失う悲しさやショック、心情を◯◯ロスと表現するということですねm(_ _)m
嵐ロスが仕事や学校にも影響
今回の活動休止発表により、嵐ロスが急増。
嵐ロスによって、会社や仕事、学校を休むファンも続出しています。
Twitterでもご自身や周りの嵐ロスの状況報告が続いています。
〜嵐に届け〜
一夜明けて。
あと2年あるのに、嵐ロス感ハンパない。
どうしたらいいのか。
必ず、戻ってきて欲しい。#嵐#活動休止#嵐に届け— snow (@uminchuchuchu) 2019年1月28日
社員さんに嵐ロス大丈夫?って聞かれたから、全然大丈夫じゃありません( ・`д・´)キリッて宣言しといた。あとまだロスではないので、その時が来たら休むのでよろしくお願いしますね!って言っといた✌️
— ハル🐸👑@1.26/2.2ピューロ🍴 (@harusansan3) 2019年1月28日
うちの職場で嵐ロス起きてる(´・ω・`)
いや、パートさんだからええけどさ((
27人居てるパートさんのうち23人休むのはどうよ(´・ω・`)— 十六夜悠 (@izayoi_channel) 2019年1月28日
なんか、嵐ロスになってる自分がいる…( '-' )
— もこ@モクヒョウ オコドライブ (@momo_codex) 2019年1月28日
嵐ロスで大野君ファンの同僚が体調崩した模様。2020年は良いとして2021年日本やばいのでは。
— ◎ぴぴこ◎ (@Xfxo912bAJbEBDV) 2019年1月28日
正直、私は嵐ロスに陥っているのだ
— ろくげん🍊Gekite2 (@Gen6) 2019年1月28日
やっとSMAPロスが癒えてきたと思ったら今度は嵐ロス。
立ち直れるか微妙。
— 松﨑(サーベル暴君)正泰 (@rot_blitz) 2019年1月28日
うちの仕事場でも嵐ロスの方が2人いました(>人<;)💦
— ゚・*:.。❁❤️Lord[ロード]サンジ☠️🍴LOVE❤️・*:.。❁ (@3t5GrcnqRvO3SUs) 2019年1月28日
正直、ファンとしては嵐ロスなんて言葉では言い表せない部分もあると思います・・・。
何年も追いかけてきた大好きな存在がいなくなってしまうなんて、考えたくないですよね・・・。
嵐ロスは海外でも起こっている
日本の国民的アイドルの嵐ですが、嵐ロスは日本だけではありません。
海外でも人気があるため、海外ファンにも嵐ロスが続出しています。
海外でも早くも嵐ロスです👇 pic.twitter.com/HJHvhPbAlh
— 香里奈 (@738ForeverLove) 2019年1月28日
さらに、2019年1月28日23時より放送される「ニュースゼロ」にて、キャスターの櫻井翔さんが生出演で語ります。
それに対し、ニュースゼロでは質問をTwitterで受け付けていました。
そのリプライを見てみると、海外ファンからの声も非常に多く上がっています。
嵐へ
私は海外のファンです。嵐を好きになって10年間、悲し時、苦しみ時、嵐から力を入れました。
今回私たちファンの番、嵐5人の支えになりたいです。28才 女性 接客業 ホンコンのファン#newszero #櫻井翔
— Bulaam Lee (@Bulaam917) 2019年1月28日
20代 女性 大学生
海外の嵐ファンです。嵐さんのために日本語を勉強しています。骨の髄まで嵐ファンです。もしできるなら、まだアジアツアーで嵐さんのコンサートを見たいです。
お願いします— モリ (@305008570) 2019年1月28日
五年前から嵐のことが好きになった。日本語を勉強して、海外からコンサートを観ました。本当に悔しい、正直今でも完全に納得してないけど、みんなの気持ちは一番大事なので、これからも応援したいです。嵐の活躍に期待します。よろしくお願います。帰るの日をずっと待ってます。💙❤️💚💛💜
— まちこ (@Andy_amson) 2019年1月28日
20代 男性 会社員
日本で働いている外国人で、ジャニーズが大好きです。実は海外でも嵐のファンが多くいます。母国の友達が「もう二度と嵐に会えないかも」と泣きながら話していました。今後そういう海外のファンのためにも、海外公演の予定がございません?#NewsZERO #櫻井翔— gibbb (@Mavs_Gibbb) 2019年1月28日
もっとたくさんリプライはありますが、海外ファンからもメッセージが来るのは、いかに嵐が愛されていたのかがわかりますよね。
海外では、嵐のために残りの活動期間を日本で過ごしたい!と言っている方もいます。
嵐は国民的アイドルを超えて、世界的アイドルなんですよね。
嵐の友人 風間俊介のコメントが泣ける
2019年1月28日の朝に放送された「Zip」に出演していたジャニーズの風間俊介さん。
Zipで嵐に対する思いを語っていました。
風間俊介さんは、メンバーの相葉雅紀さんから事前に報告されていたそうです。
でも、すんなり受け入れられたのは、相葉雅紀さんが穏やかなトーンで話してくれて、たくさん考えたんだというのが伝わったと言っていました。
さらに、風間俊介さんのコメントの中で最も印象的だったのは、最後にファンへ向けたメッセージ。
「寂しいのはは当たり前だと思うんですね。なぜなら、嵐が時間をかけて答えを出したということは、みなさんが咀嚼するのにももちろん時間がかかるということだと思うんですけど、嵐は必ずみなさんに寄り添って、温かい気持ちを届けますのでそこは安心、って僕が言うことではないですけど、安心していただけたらと思います」
嵐の5人への思いを代弁し、ファンへの気遣いも忘れない。
嵐とジャニーズJr時代から過ごしてきた風間俊介さんだからこその言葉なんだと思います。
そちらの動画を貼っておきますね。
風間俊介さんの最後の言葉を聞くと、私達ファンももちろん悲しいけど、嵐だってたくさん考えて話し合った結果なんだな、って実感させられました。
まとめ
応援していた、大好きな存在が活動休止を発表しても、簡単には受け入れられないのは事実です。
頭ではわかっていても、心はついてこないですよね・・・。
でも、嵐は2年間の猶予を持って活動休止の発表をしてくれました。
これはきっと、嵐ロスが生じないための嵐なりの配慮なのかもしれません。
時間はかかっても、最高のパフォーマンスを見せてファンに理解してもらう時間を作ってくれたのだと、私は考えています。
これからの2年間の嵐の活動を、しっかりと目に焼き付けて応援していきたいと思います。