センバツ高校野球春選抜2016出場校・日程・組み合わせは?優勝候補も予想!
2016年度の第88回高校野球春の選抜(センバツ)出場校が1月29日に決定しました。
全国から選抜された32校が闘う春の甲子園。
選考会で発表された21世紀枠、補欠校を含む出場校一覧や春選抜の日程、トーナメントの組み合わせをまとめました。
さらに試合結果を速報でお伝えするとともに、優勝候補も予想してみたいと思います!
2017年のセンバツ高校野球は以下から。
■高校野球春センバツ2017出場校・日程・組み合わせ・結果全速報!優勝候補も予想!
★試合のトーナメント表と日程・結果速報はこちら
目次
高校野球春のセンバツ2016の出場校一覧(補欠校含む)
2016年1月29日の選考会にて高校野球春のセンバツ2016の出場校が決定!
地域ごとの出場校、21世紀枠、補欠校を一覧にしました。
【北海道】 | |
---|---|
出場校 | 札幌第一 ※初出場 |
補欠校 | 北海道栄 |
【東北】 | |
出場校 | 青森山田 ※11年ぶり2回目 |
八戸学院光星 ※3年連続9回目 |
|
補欠校 | 仙台育英 |
盛岡大付 | |
【関東】 | |
出場校 | 木更津総合 ※2年連続3回目 |
常総学院 ※2年連続9回目 |
|
桐生第一 ※2年連続5回目 |
|
東海大甲府 ※25年ぶり5回目 |
|
花咲徳栄 ※3年ぶり4回目 |
|
関東第一 ※2年ぶり6回目 |
|
補欠校 | 日本航空 |
霞ヶ浦 | |
【東海】 | |
出場校 | 東邦 ※11年ぶり28回目 |
いなべ総合学園 ※初出場 |
|
補欠校 | 海星 |
三重 | |
【北信越】 | |
出場校 | 敦賀気比 ※2年連続7回目 |
福井工大福井 ※12年ぶり4回目 |
|
補欠校 | 佐久長聖 |
日本文理 | |
【近畿】 | |
出場校 | 大阪桐蔭 ※2年連続8回目 |
滋賀学園 ※初出場 |
|
龍谷大平安 ※4年連続40回目 |
|
明石商 ※初出場 |
|
智弁学園 ※2年ぶり10回目 |
|
市和歌山 ※11年ぶり5回目 |
|
補欠校 | 報徳学園 |
阪南大高 | |
【中国/四国】 | |
出場校 | 創志学園 ※5年ぶり2回目 |
南陽工 ※7年ぶり5回目 |
|
開星 ※6年ぶり3回目 |
|
高松商 ※20年ぶり26回目 |
|
明徳義塾 ※2年ぶり16回目 |
|
土佐 ※3年ぶり8回目 |
|
補欠校 | 如水館 |
倉敷工 | |
済美 | |
新田 | |
【九州】 | |
出場校 | 秀岳館 ※13年ぶり2回目 |
海星 ※15年ぶり5回目 |
|
鹿児島実 ※5年ぶり9回目 |
|
日南学園 ※12年ぶり5回目 |
|
補欠校 | 樟南 |
臼杵 | |
【21世紀枠】 | |
出場校 | 釜石(岩手) ※20年ぶり2回目 |
小豆島(香川) ※初出場 |
|
長田(兵庫) ※初出場 |
|
補欠校 | 宇治山田(三重) |
八重山(沖縄) |
以上が春のセンバツ出場校です。
合計32校が優勝を目指して闘います。
春のセンバツ2016の選考基準は?
高校野球春のセンバツは「春の甲子園」とも言われますが、夏の甲子園とは選考方法・基準が違います。
夏の甲子園はトーナメント制で完全に実力で上がってきた高校が試合をします。
一方、春のセンバツは地域ごとに出場枠が決まっています。
【一般枠28校+神宮枠1校】 北海道:1校 東北:2校 関東:6校 東海:2校 北信越:2校 近畿:6校 中国/四国:5校(2016年は+神宮枠1校) 九州:4校 |
以上の枠に秋季地区大会の成績や出場地域のバランスを考慮して、選考委員会が出場校を選抜していきます。
秋季大会でいい成績を残している実力の高い高校が選ばれる可能性は高いです。
しかしながら、地域性も加味されることで、実力だけを見て選抜されるわけではありません。
秋季大会で初戦敗退だったとしても、試合内容等によっては選出される可能性があります。
高野連役員の意思も反映されていて実力主義ではないことから、選抜出場校については毎回批判も出ているんですね。
さらに一般枠とは別で2001年「第73回大会」から設けられた「21世紀枠」があります。
21世紀枠には、一般枠と異なる選考基準があります。
・野球をするのに困難な状況を克服した学校 ・ボランティアや地域貢献活動等、野球以外で他校の模範となる学校 ・秋季新人大会でベスト16以内 (128校以上出場している府県ではベスト32以内) など |
基本は秋季新人大会での成績がこれ以上、というものが決められています。
しかし、それ以外の選考基準で選ばれることもあり、地区大会で破れてしまった高校の救済枠のような形になっています。
高校野球春のセンバツ2016の日程・トーナメント組み合わせ【試合結果速報】
3月11日に抽選会があり、春のセンバツ高校野球2016のトーナメント表が判明しました。
トーナメント表は結果とともに更新します!
最終日終了時点
引用:yahoo!ニュース
さらに日程は以下の通りとなりました。
結果も速報でお伝えします!
■第1日 3月20日(日)→終了 |
---|
10:30~第1試合(1回戦) 福井工大福井(北信越/福井)0-4 智弁学園(近畿/奈良)○ ※智弁学園のエース村上頌樹投手が完封 |
13:00~第2試合(1回戦) 常総学院(関東/茨城)2-6 鹿児島実(九州/鹿児島)○ ※鹿児島実が綿屋樹選手の5回適時打などで逆転勝ち |
15:30~第3試合(1回戦) 桐生第一(関東/群馬)5-9 滋賀学園(近畿/滋賀)○ ※滋賀学園が序盤で大量リード!終盤に桐生第一が追いすがったが・・・・ |
■第2日 3月21日(月)→終了 |
9:00~第1試合(1回戦) ○釜石(21世紀枠/岩手)2-1 小豆島(21世紀枠/香川) ※岩間大投手の好投で、釜石が21世紀枠対決を接戦で制す |
11:30~第2試合(1回戦) 明徳義塾(四国/高知)1-7 龍谷大平安(近畿/京都)○ ※龍谷大平安は15安打で快勝!市岡奏馬投手のスライダーがさえる |
14:00~第3試合(1回戦) ○八戸学院光星(東北/青森)6-2 開星(中国/島根) ※八戸学院光星が3年連続初戦突破!櫻井一樹投手も好投! |
■第3日 3月22日(火)→終了 |
9:00~第1試合(1回戦) ○明石商 (近畿/兵庫)3-2 日南学園(九州/宮崎) ※藤井聖也選手のスクイズが決まって明石商がサヨナラ勝ち |
11:30~第2試合(1回戦) ○東邦(東海/愛知)6-0 関東一(東京) ※やはり東邦強し!藤嶋健人投手が打たれたヒットは1安打のみ、最後の一人を松山仁彦投手が継投! |
14:00~第3試合(1回戦) 札幌第一(北海道)2-5 木更津総合(関東/千葉)○ ※札幌第一が9回に粘ったが、木更津総合が逃げ切る |
■第4日 3月23日(水)→終了 |
9:00~第1試合(1回戦) 土佐(四国/高知)0-9 大阪桐蔭(近畿/大阪)○ ※大阪桐蔭、強し!高山優希投手は8回まで2安打無失点! |
11:30~第2試合(1回戦) 市和歌山(近畿/和歌山)0-6 南陽工(中国/山口)○ ※8回までは両チーム無失点で拮抗!9回に南陽工が一挙6点取って勝利 |
14:00~第3試合(1回戦) ○秀岳館(九州/熊本)6-5 花咲徳栄(関東/埼玉) ※花咲徳栄が8回に追いすがったが、秀岳館が逃げ切る |
■第5日 3月24日(木)→終了 |
9:00~第1試合(1回戦) 東海大甲府(関東/山梨)1-5 創志学園(中国/岡山)○ ※創志学園が東海大甲府に逆転勝ち!高井翔投手は1失点の完投 |
11:30~第2試合(1回戦) ○高松商(四国/香川)7-6 いなべ総合(東海/三重) ※逆転に次ぐ逆転のデッドヒート!最後に高松商がサヨナラ勝ち |
14:00~第3試合(1回戦) ○海星(九州/長崎)3-2 長田(21世紀枠/兵庫) ※海星が接戦を制す!長田は9回1死一三塁を生かせず・・・・ |
■第6日 3月25日(金)→終了 |
9:00~第1試合(1回戦) ○敦賀気比(北信越/福井)1-0 青森山田(東北/青森) ※敦賀気比が接戦を制す!山崎颯一郎投手が完封! |
11:30~第2試合(2回戦) ○智弁学園(近畿/奈良)4-1 鹿児島実(九州/鹿児島) ※智弁学園が7回に猛打爆発で逆転勝ち |
14:00~第3試合(2回戦) ○滋賀学園(近畿/滋賀)9-1 釜石(21世紀枠/岩手) ※滋賀学園の猛打爆発!馬越大地選手は8回に2ランホームラン!21世紀枠消える・・・ |
■第7日 3月26日(土)→終了 |
9:00~第1試合(2回戦) ○龍谷大平安(近畿/京都)2-0 八戸学院光星(東北/青森) ※市岡奏馬投手が完封! |
11:30~第2試合(2回戦) ○明石商 (近畿/兵庫)2-0 東邦(東海/愛知) ※吉高壮投手が完封勝利!優勝候補の一角、東邦敗れる・・・・ |
14:00~第3試合(2回戦) ○木更津総合(関東/千葉)4-1 大阪桐蔭(近畿/大阪) 早川隆久投手が大阪桐蔭の強豪打線を初回の1点に抑える |
■第8日 3月27日(日)→終了 |
9:00~第1試合(2回戦) 南陽工(中国/山口)0-16 秀岳館(九州/熊本)○ ※秀岳館が1回から猛打爆発!ホームラン3本含む合計18安打! ※ここまで大差が付くとちょっとショックです・・・・ |
11:30~第2試合(2回戦) 創志学園(中国/岡山)1-5 高松商(四国/香川)○ ※浦大輝投手が創志学園を5安打に抑え完投 |
14:00~第3試合(2回戦) ○海星(九州/長崎)2-1 敦賀気比(北信越/福井) ※海星が接戦を制す! 敦賀気比は林中勇輝選手がホームラン打つも1点どまり |
■第9日 3月28日(月)→終了 |
8:30~第1試合(準々決勝) ○智弁学園(近畿/奈良)6-0 滋賀学園(近畿/滋賀) ※村上頌樹投手が2安打完封で、智弁学園ベスト4一番乗り |
11:00~第2試合(準々決勝) ○龍谷大平安(近畿/京都)2-1 明石商 (近畿/兵庫) ※1-1の息詰まる攻防で延長戦へ!12回裏に小川晃太朗選手がサヨナラ打! |
13:30~第3試合(準々決勝) 木更津総合(関東/千葉)1-2 秀岳館(九州/熊本)○ ※秀岳館が9回二死からの同点&逆転サヨナラ! |
16:00~第4試合(準々決勝) ○高松商(四国/香川)17-8 海星(九州/長崎) ※壮絶な打ち合い合戦に高松商が勝利! |
■第10日 3月30日(水)→終了 |
11:00~第1試合(準決勝) ○智弁学園(近畿/奈良)0-1 龍谷大平安(近畿/京都) ※智弁学園が接戦を制す!9回1死満塁で納大地選手が同点・逆転サヨナラ打で劇的な幕切れ! |
13:30~第2試合(準決勝) 秀岳館(九州/熊本)2-4 高松商(四国/香川)○ ※高松商が6回に追いつかれるも、延長11回に突き放す! |
■第11日 3月31日(木) |
12:30~(決勝) ○智弁学園(近畿/奈良)2-1 高松商(四国/香川) 村上頌樹投手と浦大輝投手のエース対決! 2回に智弁学園が先制し、8回に高松商が追いつく! 拮抗した試合は延長線へ! 延長11回裏、村上頌樹選手が浦大輝投手からサヨナラ2塁打! 見事、智弁学園の優勝です! |
優勝候補校を予想!
春のセンバツ2016出場校が決定したところで、どの高校が優勝候補となるのか、予想してみました!
優勝候補になると予想するのは・・・
・東邦(愛知) →1回戦勝利→2回戦敗退 ・大阪桐蔭(大阪) →1回戦勝利→2回戦敗退 ・敦賀気比(福井) →1回戦勝利→2回戦敗退 ・創志学園(岡山) →1回戦勝利→2回戦敗退 なんと・・・管理人の優勝予想校はすべて2回戦敗退となりました・・・・・・ |
の4校です!
春のセンバツは夏の甲子園と比べて、「投手力」が重要とされています。
東海第1位で絶対的エース・藤島投手を擁する東邦
エースの山崎投手がいる敦賀気比
松坂2世との呼び声高い高田投手がいる創志学園
神宮大会で150km/hをマークした高山投手のいる大阪桐蔭・・・
期待の投手がいる4校は優勝候補になると予想しています。
チームの総合力としては大阪桐蔭、新チームの勢いがあるのは東邦だと思います。
投手だけでなくチーム力も大切!
さらに優勝候補を絞るなら、東邦・大阪桐蔭の2校かな、と予想しています。
とはいえ、野球は試合が終わるまで何が起こるか分かりません。
もしかしたら、全くノーマークの高校が優勝することもあるかも・・・?
春の甲子園からも目が離せませんね。
新時代を迎えたチームたちの健闘を祈っています!
さらに2016センバツの注目される有力選手、とくに投手についての記事を書きました。
■2016高校野球 春のセンバツ甲子園の注目選手・投手を一挙紹介!
期待は高まるばかりです!
さて時はすぎ、夏の甲子園2016の季節がやってきました!
■高校野球 夏の甲子園2016出場校・日程・組み合わせ・結果!優勝候補も予想!
こちらもぜひご利用ください。
釜石を応援しています。被災地東北に希望と勇気与えて頑張って欲しいです。