南野拓実はイケメンだけど性格に難あり?家族(親・兄弟)はどんな人?
セレッソ大阪からザルツブルクへ移籍し、U-23アジア選手権(AFC)代表メンバーにも選ばれた南野拓実(みなみの たくみ)選手。
さらに、2019年12月19日には、リヴァプール(リバプール)の移籍も発表され、クラブ史上初の日本人選手となりました。
そんな南野拓実さんは、内田篤人さんに続くイケメンだと言われていますが、性格には難ありとの情報も・・・・。
熱いプレーで魅せてくれる南野拓実さんの素顔はどんな人なのか気になりますね!
また、彼を育てた親(父・母)や兄弟(南野賢太)はどんな人なのでしょうか?
本記事では、リヴァプール(リバプール)へ移籍した南野拓実さんのプライベートな情報をまとめています。
目次
才能溢れるイケメンサッカー選手 南野拓実
出典:http://www.soccer・・・
中学生時代からセレッソ大阪のU-15に所属していた南野拓実さん。
2009年には「第24回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会」でベスト8の成績を残し、得点王まで獲得していました。
さらに、2019年12月19日にはリヴァプール(リバプール)への移籍が発表され、クラブ史上初となる日本人選手になったのです。
そんな南野拓実さんは、イケメンぶりにも注目が集まっています。
少しハーフっぽい顔立ちですよね。
オードリーの春日さんや、DA PUMPのISSAさん、松田翔太さんなどに似ていると言われてます。
でも個人的には、ダルビッシュ有選手に似てると思います!

ちなみに2014年9月2日に発表された「Jマジ!20イケメンJリーガー選手権」では
南野拓実選手が1位を獲得していました!
※「Jマジ!20~J.LEAGUE MAGIC~」は公益社団法人日本プロサッカーリーグと株式会社リクルートライフスタイルが協働し、企画・実施しているキャンペーンのことです。
内田篤人さんの後継者とも言われているみたいですよ。
サッカー選手はイケメンが多いですよね~。
その中でも1位を獲得するほどの南野拓実選手。
天は二物を与えずといいますが、南野選手はサッカーの才能と端麗な容姿の二物授かってます・・・!w
南野拓実のサッカーの実力にも注目!
イケメンだとそこばかりに注目されがちですが・・・・
注目すべきなのはイケメンなだけでなく実力もあるところ!
中学生時代からセレッソ大阪で成績を残してきた南野拓実選手がサッカーを始めたのは小学校3年生の時。
兄の南野賢太さんが入っていた「クーバー・コーチング・ジャパン」のサッカースクールに入ったことがきっかけでした。
当時から「プロになる」と高い意識をもち、ドリブルが得意な子供だったとのこと。
サッカーの基礎をスクールで学び、小学生時代は「ゼッセル熊取FC」にも所属。
その後、2007年に中学入学と同時にセレッソ大阪U-15に入団しています。
2009年までU-15に所属し、2010年からはU-18に上がっています。
U-15時代からの輝かしい個人成績をまとめてみました。
2009年:「第24回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会」得点王 2010年:「アジア選手権(AFC)U-16選手権2010」得点王 2011年:「第19回Jリーグユース選手権大会」得点王 2013年:「Jリーグベストヤングプレーヤー賞」受賞 2013年:「日本プロスポーツ大賞」受賞 2014年:「ヌティフードカップ2014」MVP |
中学生の頃から得点王として活躍。
さらに2011年の「FIFA U-17 ワールドカップ」では代表入りし、ベスト8の成績も残しています。
南野拓実選手は、ドリブル・パス・シュートどの点でも高い実力を持つ万能型のアタッカー。
ボールを持っていない時にも効果的に動けて、常に点を獲るという意識をもっています。
スピード感のあるドリブル、パワーとコントロールを兼ね備えたミドルシュートも南野選手の持ち味。
攻撃面でも守備面でも手を抜かない、サッカーに対しての情熱も魅力の1つです。
ミドルシュートといえば、2013年7月に行われた香川真司選手の凱旋試合。
「マンチェスター・ユナイテッドvsセレッソ大阪」でのスーパーゴールは、世界中から注目されました。
その動画がこちら。
ゴールぎりぎりに入っていくところ、鳥肌が立ちました!
完璧にコントロールされているミドルシュートですよね。
当時南野拓実選手は18歳。
対戦相手のマンU監督をも唸らせるスーパープレーでした。
南野拓実は性格に難あり?
容姿・実力ともに優れている南野拓実選手ですが、1つだけ難ありだと言われている部分が・・・・。
それが「性格」。
南野選手はクールな外見とは裏腹に、熱いハートの持ち主なんです。
特に守備のときには相手選手に対してヒートアップしてしまうこともしばしば・・・。
よく言えば感情豊か、しかし悪く言えば気性が荒い、ということですね。
試合中でもヒートアップしてしまい、イエロー・レッドカードをもらうこともあります。
・2014年3月の対アルビレックス新潟戦では、キム・ジンス選手を突き飛ばしたとしてイエローカード。 →動画はこちら
・2014年4月16日の対浦項スティーラース戦では、ソ・ジュンホ選手にスライディングタックルをかましてレッドカード。 ・さらに2014年7月15日の対川崎フロンターレ戦では、タックルされた大島選手に対して報復行為(蹴りを入れた)をしたとしてレッドカードをきられています。 |
また、2014年11月22日の対ベガルタ仙台戦では、チームメイトのカカウ選手に反論する映像も流れていました。
確かに、試合になると気持ちが昂って、考えるより行動してしまうタイプのようですw
特に対川崎フロンターレ戦は、先輩である柿谷曜一朗選手が海外移籍する前の最終戦。
そこでもやらかしてしまったことで、柿谷選手からも「こんな大事なときに、退場するアホもいますけど・・・」とコメントされていました。
しかしながら、柿谷選手はこうも言っています。
「でも、あいつがチームを強くしてくれますし、期待をしてあげてください。」
ただ気性が荒いだけなら、先輩からこんな言葉は聞けませんよね。
熱くなりすぎるところがあるのは、サッカーを愛するが故!ということでしょう。
私はああやって熱くなる選手、嫌いじゃないですね~。
2014年当時南野選手はまだ19歳。
2年経った2016年でもまだ21歳!
まだまだ若い選手なので、これから人間的にもサッカー選手としても成長していくのだと思います。
ちなみに、本人はツッコミもボケもいける「ザ・関西人」という性格だと言っています。
インタビューなんかでは落ち着いている感じなので、ちょっと意外な気もしますw
南野拓実の父・母はどんな人?家族構成は?
さて、南野拓実選手個人について知ったところで、ご家族についても調べてみました!
南野選手の家族構成は「父・母・兄・拓実選手」の4人家族のようです。
子供のころから一緒にボールを蹴っていた父、同じサッカースクールに通っていた兄。
そして家族を支える母ですね。
ご両親についてはあまり多くを語らない南野拓実選手。
お父さんは2013年2月の時点で49歳とのことだったので、2016年1月時点では52歳。
お母さんの年齢は分かりませんでした。
お父さんはプロサッカーチームに入団してからも、試合の後にはアドバイスをしてくれていたそうですよ。
また、お母さんは子供の頃、サッカーを練習するために車で送迎をしてくれていたとのこと。
息子があれだけイケメンなので、ご両親も美男美女なんでしょうか・・・!
南野拓実の兄・賢太は元サッカー選手!
南野拓実選手がサッカーを始めるきっかけになった兄の賢太さん。
一緒にクーバーのスクールへ入った時、賢太さんは小学校6年生でした。
年齢は3つ離れているということなので、2016年1月時点では23または24歳ですね。
小学生からサッカーを始めて、弟・拓実選手より先にセレッソ大阪U-15にも入っていた賢太さん。
後に入ってきた拓実選手と、兄弟でセレッソ大阪のジュニアユースで頑張っていました。
扇原貴宏選手や山口蛍選手などと同世代ですね。
しかしながら、2010年3月以降にサッカーを辞めてしまっています。
サッカーを辞めた後はどうしているのか??
気になって調べてみましたが、情報は出てきませんでした。
2010年というと、賢太さんは18歳くらい。
高校を卒業し、これからどう歩んでいくかを決めなければならない時期だったのだと思います。
その時に、サッカーではない道を選んだということですね。
南野拓実に彼女はいる?
イケメンな南野拓実さんですので、家族だけでなく恋愛面も気になるところ。
彼女や指輪の真相については、別途以下でまとめています。
南野拓実さんって、パッと見ただけでは、クールそうに見えますよね。
それが意外と熱くて負けず嫌いな性格なギャップ萌えがたまりませんね!
まだまだこれからの成長が期待できる南野拓実選手!
リヴァプールでの今後の活躍にも期待しましょう!